fc2ブログ

THE・武者戦記EX

ウルトラマンや特撮ヒーロー、アニソン・特ソン、舞台等を中心に扱っています。最近はTwitterにいます。

【ウルトラマンサーガ】ストーリー更新!

ウルトラマンサーガ公式HPの「ストーリー」が更新。

http://www.ultramansaga.com/story.html

かつて人類が栄華を極めた星、地球…。
だが、その星から人々は姿を消されてしまった。
突如出現した怪獣たちの雄叫びが、無人と化した都市に
空しく響いていた…。

たが、そんな地球にもわずかに残された者たちがいた…。
それは未来への最後の希望となる子供たち。
そして、子供たちの未来のために明日をつかむ戦いへと
身を投じた7人の女性チームのメンバーたち…。

リーダーのアンナ(秋元才加)。アンナの妹リーサ(佐藤すみれ)は医療担当。戦闘班副リーダー、ミサト(梅田彩佳)。
同じく戦闘班のサワ(宮沢佐江)。メンテナンス担当のノンコ(増田有華)と助手のマオミ(小林香菜)。
通信担当のヒナ(島田晴香)。
彼女たち「チームU」は、最後の希望である子どもたちを必死に守っていた。

そんな地球に時空を越えて駆けつけたのは、
ウルトラマンダイナ=アスカ・シン(つるの剛士)。
それは、彼女たちがはじめて出会った
「ウルトラマン」の姿だった…。

そしてウルトラマンダイナの後を追うかのように、ウルトラマンコスモス=春野ムサシ(杉浦太陽)と
ウルトラマンゼロも、それぞれ自分たちの宇宙から時空を超えて、この地球へと駆け付ける。

ゼロは、ほかの時空から紛れ込んでしまった
タイガ・ノゾム(DAIGO)の勇気ある行動に共感し、
彼と一心同体となるが、タイガはウルトラマンの
力を手にした事を素直に受け入れられずにいた。

そんな中、チームUのメンバーと合流した
タイガとムサシの前に、この地球を支配する
邪悪なる侵略者が姿を現す…触角宇宙人バット星人。
ついにその魔の手が、残された子供たちに迫る!

というわけで、結構面白そうじゃありませんか。

しかし、先日の記事でも書いた「ふっくんの日々是好日 布川敏和のブログ」(http://ameblo.jp/fucknfuckn/entry-11087903016.html)での

僕らがやった〝スーパーガッツ〟は13年経った現在は 地球平和連合TPC火星基地に駐在して宇宙を守っている。
で 今回、TPC地球基地で地球を守る、地球防衛隊、その名は 〝チームU〟をAKB48 の選抜メンバーの7人がやるのだ!

というコメントは、ふっくんの勘違いだったようですね。

今回の世界観は、超8と同じように、別の地球。
そこにダイナ、コスモス、ゼロ、タイガが終結するということですね!

楽しみです!!
関連記事
スポンサーサイト



 ウルトラマンサーガ

3 Comments

どんけつ  

ウルトラマンサーガ・ストーリー

「平行世界間の中の1つの地球」が本作の舞台で、ダイナ世界・コスモス世界・ゼロ世界とは完全に異なる世界なんですね。ゼロはウルティメイトイージスで次元を超越出来ますが、ダイナとコスモスはどうやって次元を越えてやってくるのでしょうね?そして、この世界の地球はなんと地球人のほとんどが行方不明!!残されているのはチームUのメンバーと僅かな子供達…。ここまで過酷な環境は過去のシリーズを探してみても無いと思います。その世界でウルトラマンの力を持つ者達と人間が力を合わせて苦難に立ち向かっていくのが今作の骨子なのですね。おか監督は脚本の長谷川さんと今作のNGワードをいくつか決めたそうです。それは「光」「闇」「奇跡」「絆」の4つ。これまでのウルトラシリーズで多用されてきたこれらの言葉を使わずに、ウルトラシリーズの普遍的なテーマを伝えようとするおか監督の姿勢は大いに評価したいです。公開も春なので時期的にライダーと被らないのもGOOD。正直、「なでしこ」で一気に興醒めしました。ぜひ、「ウルトラマンサーガ」はライダー映画を超える大ヒットを記録して、TVシリーズ復活の足がかりを掴んで欲しいです。

2011/12/12 (Mon) 08:47 | EDIT | REPLY |   

はるか&かのんパパ  

どんけつ様>
貴方の熱い思いがいつも伝わってきます。
あなたのように、大声で「好きだ!」と言えるファンに支えられてこそのウルトラマンだと思っています。
私も及ばずながら、レイオニクスバーストして3月の映画公開日を迎えたいと思います。

PS.もし大怪獣バトルが復活したら管理人のサレンさんを立会人にして勝負したいものですね(^_^)v

2011/12/13 (Tue) 21:46 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: ウルトラマンサーガ・ストーリー

どんけつさん、コメントありがとうございます。

ダイナとコスモスの時空移動法は気になりますね。
ウルトラ銀河伝説の時のダイナもどうやって来たんでしょうね?

シリーズ初の、舞台が既に侵略されてしまった星……考えるだけで、凄いですよね。
どんな雰囲気になるのか楽しみです。

おか監督の話は、前読みました。
僕も。こういう考えは高評価です(結果としてどうなるかが問題ですが)。

2月に「スーパーヒーロー大戦(仮)」という壮大なヒーロー映画が公開するので、そっちに客を持っていかれないかだけが、問題です……。

映画&OVオンリーにしてから円谷プロは黒字ですので、「今に見てろ!」と地道にお金を貯めて、最高のTVシリーズ復活をしてほしいですね!

2011/12/18 (Sun) 13:32 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

Leave a comment