fc2ブログ

THE・武者戦記EX

ウルトラマンや特撮ヒーロー、アニソン・特ソン、舞台等を中心に扱っています。最近はTwitterにいます。

【ウルトラマンサーガ】ウルトラマンサーガにAKB48から7人、チームUとして出演!!

列伝ブログより。


やっぱり、噂は本当でしたね……。

詳細はリンクで↓
http://blog.m-78.jp/2011/11/%E3%80%8C%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BD%95%E3%80%8D-from-akb48%EF%BC%81%EF%BC%97%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%92%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%B3%EF%BC%81/

マジでやってしまったか……。

と、少し不安ですが、

単なるアイドルキャスティングと侮ることなかれ。彼女たち7人は体当たりで特撮ヒロインを演じています。なぜ、若い女性だけで防衛チームを組んでいるのか・・・これも物語の重要なキーになっています。子どもたちを守り、侵略者の脅威に立ち向かうチームUの姿は、きっと多くの人々の共感を得るでしょう。ウルトラマンシリーズ最新映画「ウルトラマンサーガ」にご期待ください。

とあるので、心配しないで期待することにします。

いい宣伝効果が出るといいなァ……。

それでは、よい1日を!
関連記事
スポンサーサイト



 ウルトラマンサーガ

15 Comments

どんけつ  

AKB48、「ウルトラマンサーガ」出演確定!!

以前から噂は出ていましたが、まさか本当だとは思っていませんでした。しかし、Wともみコンビが「仮面ライダーW」に出演していたから、AKB48は意外と特撮ヒーローと縁があるアイドルグループなのかもしれません。主演のDAIGOと相まって、宣伝効果はかなり期待出来ると思いますよ。彼女たちもどんどんアピールしていくと思いますし。勿論、ウルトラマンのヒーローとしての本質はこの映画でも揺るがないと思いますよ。ただ、1つ疑問に思うのは、仮にこの映画の主題歌がBREAKERZなら、挿入歌はAKB48が歌うことになるんでしょうか?ここだけちょっと気になりますね。

2011/11/22 (Tue) 08:51 | EDIT | REPLY |   

通りすがりのセミエビ  

正直、このニュースを聞いて円谷もここまで堕ちたかと絶望しました。

盛大に爆死して欲しいです。

2011/11/22 (Tue) 10:33 | EDIT | REPLY |   

どんけつ  

反論

通りすがりのセミエビ様>
さすがにこの暴言はあり得なくありませんか!?営業妨害で訴えられてもおかしくありませんよ?現在のウルトラシリーズが話題性に欠けていたのは仕方が無かったですが、今回のキャスティングがウルトラシリーズ再興の足がかりになるのなら、これはアリだと私は思います。以前、ウルトラシリーズに対して辛辣な暴言を吐いていた「影の王子」というバカがいたんですが、今のあなたはそのバカと同レベルですよ!?このブログの管理人のサレンさんにも迷惑をかけているんですよ!?こういった誹謗中傷は差し控えて頂きたいと思います。

2011/11/22 (Tue) 11:20 | EDIT | REPLY |   

通りすがりのセミエビ  

>どんけつ

確かに言い過ぎた気もしますが、この様な意見があるのも事実です。

特撮好きの私の友人でもこれを聞いた途端キレて円谷から離れましたし、僕だって同じ心境です。

そもそもAKB自体、大した実力もないのに露骨なゴリ押しを進めてきて嫌われている側面もあり、今回の決定は円谷がゴリ押しをやすやすと受け入れたと取られても仕方ないと思いますよ。

2011/11/22 (Tue) 11:40 | EDIT | REPLY |   

どんけつ  

更に反論

通りすがりのセミエビ様>
まあ、それで嫌なら観なきゃいい話じゃないですか。それでキレてアンチウルトラになるんなら、所詮はにわかファンだったって事ですよ。私は今回のキャスティングがウルトラの再興に必ず繋がると思うので、何が何でも応援しますけど。ちなみに「AKBはたいした実力も無いのにごり押しして嫌われている側面がある」って暴言も止めた方が良いと思いますよ。私はアイドルにそんなに興味はありませんが、私の弟がAKBの大ファンなので、この暴言知ったら多分激怒しますよ。それとAKBのファンの人達にも吊し上げられると思います。要するに「嫌なら観るな」と言うことです。

2011/11/22 (Tue) 16:29 | EDIT | REPLY |   

きのこ  

サレンさん、すいません。

通りすがりのセミエビ>
どんけつさんも仰ってますが、こんぐらいでウルトラから離れるんなら、所詮はにわかだったってことですよ?
今のウルトラの状況をしっかり把握してるんなら、そんな意見は出てこないと思いますが。

あと、AKBに大した実力も無いし、露骨なゴリ押し~などと、うだうだネチネチと言う奴に限って、何も知らずに風の流れでアンチしてる人だと認識されて、周りから敬遠されがちですよ。
だから特撮オタは・・・と思われても仕方ありませんよね。

まぁ、たった1日、しかもこれぐらいの情報で離れた貴方の友達はにわか確定ってことで。

2011/11/22 (Tue) 18:43 | EDIT | REPLY |   

はるか&かのんパパ  

AKB・秋元リーダーは大歓迎(^_^)v

「AKB48の人気を借りなければならないほど、円谷は堕ちたのか?」という御意見が一方であるのは当然です。
ただ、特撮一本でそれなりの興行成績を残すには致し方ないでしょう。(ライダー映画にも暴れん坊将軍が登場したし)
そもそも、シリーズヒーローとして企画されながら、放送局・スポンサー等の理解が得られずシリーズ化できなかったウルトラマンゼロの現状を考えれば、彼女たちの力を借りてメビウス放送当時の、いやそれ以上の人気を回復し、シリーズ化・アーケードゲーム復活の足がかりがつかめればそれでいいのではないかと考えます。(そうでないと、ゴジラのように映画専門のシリーズになりかねません)

以前、SKE48の「強き者よ」を主題歌に推した私ですが、AKB48のメンバーは、そのひたむきな取り組みにより多くのファンに支持されています。
イケパラの前田敦子は大根役者だったかもしれないけど、秋元リーダー率いるメンバーはきっと期待に応えてくれると思いますよ。
今から秋元・梅田・宮澤の搭乗するメカの活躍が楽しみです(^_^)v

2011/11/23 (Wed) 12:38 | EDIT | REPLY |   

どんけつ  

こんな意見

はるか&かのんパパ様>
別サイトでもいつもお世話になっています。ウルトラマンゼロがシリーズ化に至らなかったのは、ゼロ自身に人気が無いんじゃなくて、スポンサー・放送局の理解を得られていないという事でしたが、今、ゼロは「ウルトラマン列伝」で立派に子供達の心をわしづかんでいますよ。「ウルトラマンサーガ」もゼロシリーズの流れの1つと私は捉えています。ただ、近年のウルトラが話題性に欠けていたのは否めません(作品は良作でしたけど)。今回のキャスティングについてはウルトラマンというヒーローの人気度を上げ、多くの人を呼び込もうという円谷プロの気概が見えます。DAIGOやAKB48がTVなどの媒体を通じて「ウルトラマンサーガ」をどんどんアピールしてくれれば、必ずウルトラの人気は再興し、TVシリーズにも光明が見えてくると思いますよ。前のコメントにも書きましたけど、それが嫌でウルトラをけなすような奴は所詮にわかファンです。この映画を観る資格はありませんね。「影の王子」というバカがその最たる存在です。そういう奴はほっとくに限ります。まあ、それは別にして、私は今回の映画に大きな期待を寄せています。「大決戦!超ウルトラ8兄弟」のような大ヒットになること間違いなしです。

2011/11/23 (Wed) 15:33 | EDIT | REPLY |   

jissouji  

AKBに頼ったから終わりとか堕ちたとか
そんなこといってもどうしようもないでしょ
円谷が堕ちたかどうかは映画の質を見てから
判断すればいい。

AKB出演に対しての俺の考えは
バラエティに富ますのは嫌いではない
といったところ。
ただDAIGOに関してもいえるが
演技力が気になるところ。






2011/11/23 (Wed) 19:00 | EDIT | REPLY |   

はるか&かのんパパ  

どんけつ様>
あなたの熱い想い。どんどん伝わってきます。
以前にも書きましたが、私が物心ついて初めて目にしたヒーローがウルトラマンでした。(超ウルトラ8兄弟に登場した少年たちのように)
何があろうと、受け継がれてきた光を消さないでもらいたい。そのためには、今現在、使えるものは全て使ってもいいと私は考えています。

jissouji様>
一本取られましたね。おっしゃるとおりです。
ただ、1つ言いたいのは、シリーズ化して1年間演じればウルトラマンに変身する役者も成長(板に付く?)し、それらしい姿になってゆくということ。
つるのも太陽君も、そしてヒビノミライを演じた五十嵐君も!(黒部さんや森次さんだって!)
前作の小柳君やDAIGOも単発でファンが納得できる演技をすることは至難の業でしょう。
ウルトラマンゼロがウルトラヒーローとして後世まで語り継がれるためには、シリーズ化してゼロを演じる俳優と専属の防衛チームが不可欠だと思っています。

2011/11/23 (Wed) 21:35 | EDIT | REPLY |   

涼村朔也  

AKBは好きでも嫌いでもないからどうでもいいや
って感じです。

AKB出演だけでウルトラマンを切ろうとは思いませんね。
仮面ライダーでもあったことですし。

2011/11/23 (Wed) 22:02 | EDIT | REPLY |   

toshi  

 なんか熱い激論になってますね。
自分はストーリーにとけ込んでいればAKBでもハロプロでも良いと思ってます。話題作りはどの映画でも必要なことだし。観ての判断が一番な気がします。観てファンになるってこともあるしね。

2011/11/23 (Wed) 23:27 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

皆さん、コメントありがとうございます。

皆さんの熱い思い、興味深く読ませていただきました。
どの意見も、ウルトラマンを愛する気持ちからのコメントだなァ、と考えさせられました。

僕としては、まだ公開前ですし、是非温かい気持ちで見守っていきたいと思います。

これからも、このブログを宜しくお願いします。

2011/11/24 (Thu) 20:50 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

みょうが  

反論への反論。

サレンさん、はじめまして。
時期遅れのコメントで恐縮ですが、少し不愉快に感じたのでコメントしました。
どんけつさんとかいう人のことです。暴言とか営業妨害、誹謗中傷とか、あるいはファンをやめた人を「にわか」とか。そういう発言はそれこそ筋違いというものではないですか? 色々な意見を言うのがいけないことでしょうか? AKBファンを続けたい人が好きにすればいいのと同様に、どうしても受け入れがたいという人がその気持ちを表明したからといって罵倒される筋合いはないと思うのですが?
自分と意見が違う人間を頭ごなしに一蹴するような人間はそれこそ、ウルトラシリーズの何を見ていたのかと私は思うのですが…。
ちなみに私はチョイ役ならともかく、あまりおおっぴらに人気者の人気に便乗する作戦には賛成できませんね。そのことで映画の人気がアップしたとしてもウルトラ人気の向上につながるとは思えないのです。ヘタをすればこれから先、常にAKBや、それに似た人々とカップリングし続けなければ興業できないことにもなりかねませんし、その相手であるAKBとかの人気が落ちてきたとき、共倒れになる危険性もあります。
来年の映画はAKBやDAIGOを起用してファン以外にもアピールした上に、列伝で前宣伝をして、過去二作のような興業的失敗を回避しようと必死です。色々な手を試すのは分りますが、宣伝だけにしておけなかったのかと残念でなりません。私は人気者便乗方法がシリーズの起死回生になるのか疑問に感じています。

2011/11/26 (Sat) 11:34 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: 反論への反論。

みょうがさん、はじめまして&コメントありがとうございます。

以前のコメントでも書きましたが、人それぞれ作品に対する思いがあるんです。

まだ公開前ですし、是非温かい気持ちで見守っていきましょう!!

2011/12/08 (Thu) 17:25 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

Leave a comment