fc2ブログ

THE・武者戦記EX

ウルトラマンや特撮ヒーロー、アニソン・特ソン、舞台等を中心に扱っています。最近はTwitterにいます。

【ネタバレ】ウルトラ怪獣シリーズEXハイパーゼットン イマーゴ&ギガントセット、ウルトラヒーローシリーズEXウルトラマンサーガ(映画告知Ver.)【追記2011/11/20 9:54】

おそらくウルトラマンサーガのラスボスになるであろう怪獣です。

ネタバレなので、見たい方は追記へ。

【追記2011/11/20 9:54】 「ウルトラ怪獣シリーズEXハイパーゼットン イマーゴ&ギガントセット」

2011-11-20(s).jpg

・イマーゴ(クリアVer.)は全長約120mm(12cm)
・ギガントは全長約250mm(25cm)

(Uキラーザウルスは全長約170mm(17cm)、ギガキマイラは全長約200mm(20cm)、ベリュドラは全長約220mm(22cm)、アークべリアルは全高約210mm(21cm) 全長約300mm(30cm))

今年のビッグソフビはこの商品になる感じですね。
しかし、ギガントだけでもかなりボリュームがあるというのに、さらに2体セットというのは驚きですね。

おそらくイマーゴの通常版も発売されることでしょう。

説明文には「映画に登場する最強の怪獣! ハイパーゼットンのセット商品。劇中シーンの再現~~~」と書かれていますね。

値段は3,990円です。
(追記2011/11/20 9:54)
「ウルトラヒーローシリーズEX ウルトラマンサーガ(映画告知Ver.)」
2011-11-20-2.jpg
ハイパーゼットンと同じようにウルトラマンサーガの映画告知Ver.が発売。
今年の12月発売かな?

では、よい休日を!!
関連記事
スポンサーサイト



 ウルトラマンサーガ

20 Comments

どんけつ  

ソフビ情報

来ましたね~ネタバレ!めっちゃバラしたいけど、この前それで大目玉食らったから、ここは私の心に秘めておきましょう…(TωT)。さて、件のハイパーゼットンですが、やっぱりあの姿のままで終わるわけがなかったですね。通常の姿が「イマーゴ」で、ラストバトル時の巨大な姿が「ギガント」になるわけですね。「ギガント」はもうゼットンの面影がほとんどないですね(笑)。この時はサーガとウルトラ兄弟が力を合わせて闘う胸熱展開が待っていることでしょう。そうそう、サーガと言えば、この間紹介して頂いた「ドラマチックサウンド DXウルトラマンサーガ」、即予約しちゃいました。しかし、映画公開に向けてどんどん金が飛びそうだな…(T-T)。サーガはソフビももちろん発売されますね。映画告知の先行発売版があるのが嬉しい限りですね~(≧ω≦)。12月発売だと更に嬉しいです。サーガはヒーローソフビとしては初めて蓄光素材が使用されているんですね。オサレだな~(^∀^)。勿論、買いますよ!

2011/11/21 (Mon) 08:36 | EDIT | REPLY |   

涼村朔也  

ギガントが気持ち悪い…。

暗闇で光るソフビは気になりますね。
発売されたら買おうかな。

2011/11/21 (Mon) 21:09 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: ソフビ情報

どんけつさん、コメントありがとうございます。

イマーゴは羽なしのハイパーゼットンというところですね。
ハイパーゼットンの進化前なのか進化後なのかは予想が付きません。
一応「成虫」という意味ではありあますが……。

そして、ギガント。
もうゼットンの原型をとどめていませんw
これは、ちょっとやりすぎな気もしますが、一体どうなることやら……。

「ドラマチックサウンド」予約しましたか!!
僕は、未だに手が出せていませんね。
もう少し、金が欲しいです。
サーガの蓄光素材初使用は非常に興味深いですが、塗装がちょっと酷いような……。
製品版がどうなるか気になります。
こちらの方は、安いので買いますよ!!

2011/11/21 (Mon) 22:46 | EDIT | サレンさん">REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

涼村朔也さん、コメントありがとうございます。

ギガントは本当に気持ち悪いですね。
劇中でどういう扱いを受けるのかによりますが、ちょっと失敗している気がします。

蓄光素材が使用されているソフビは珍しいので、本当に気になりますね。
僕は、買う予定でいます。

2011/11/21 (Mon) 22:48 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

兜ダイバーダメガ  

ハイパーZ・ファイナルビーム!?

ウルトラマン・ライブステージに登場したクローンゼットンを思い出しました。
イマーゴ形態にファイナルウルティメイトゼロ(長い)を弾き返されて狼狽する
モロボシのハナタレ小僧(マンゼロ君)の姿が目に浮かびます…(笑)

ハイパーZん、イマーゴ体、ギガント体ともにスペースビースト風のアレンジですね。
マンサーガもそうですが、実はお蔵入りになった映画「ULTRAMAN 2 Requiem」
からのNGデザイン(未公開)の流用なのかもしれませんね。

なるほど、“マンレジェンド”に対して“マンサーガ”か…だんだん自論が
揺らいできたよぉ~(苦笑)

2011/11/21 (Mon) 23:08 | EDIT | REPLY |   

闇従者  

変態するゼットンは随分前のライブステージでありましたね。そのときの到着点は…ギガントよりもかっこよかったのは事実ですww でも…まぁ、劇中の活躍を期待しましょう。
少なくとも、ハイパー形態の暴れぶりは期待できますし。

ギガント>失礼ながら…何だこのバケモノは!?

2011/11/23 (Wed) 16:41 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: ハイパーZ・ファイナルビーム!?

兜ダイバーダメガさん、コメントありがとうございます。

「ウルトラマンライブステージ2」のゼットンですね(観てませんが)。

最近のNプロリスペクトからそういう考えもできますよね。
まだ未公開の原画もたくさんあるようですし、そうだとなんか嬉しいですね!

新聞でもうサーガの正体が公開されちゃってますね。
ゼロとダイナとコスモスの心が一つになってサーガになるようです。
意思はゼロのみという、メビウスインフィニティタイプだそうです。

2011/11/24 (Thu) 20:33 | EDIT | サレンさん">REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

闇従者さん、コメントありがとうございます。

さすがに、このギガントのデザインはう~ん、という感じですよね(映像になったらどうなるかは分かりませんが)。
そして、ゼットンの完成されたデザインに改めて感心しました。

それと、あくまで推測ですが、ギガントは繭のようなものでイマーゴ(成虫)が最終形態ではないかァ、と思っています。

ハイパーゼットンの暴れっぷりは確定なので(笑)、そこは安心して期待できますね。

2011/11/24 (Thu) 20:57 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

めだかボックス大好き  

よーし!uキラーザウルスよりは大きくなさそうだけど暗い所で光るハイパーゼットンには興味ある!!早く発売しないかなー。

2011/11/25 (Fri) 17:07 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

めだかボックス大好きさん、コメントありがとうございます。

光るのはハイパーゼットンではなくウルトラマンサーガですよ。

2011/12/08 (Thu) 17:14 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

スペシウム  

ネタバレダーーーーっ!




・・・そういえば、ギガントの単品は売られないんでしょうか・・・


もうイマーゴ買っちゃいました・・・Orz

2011/12/28 (Wed) 12:00 | EDIT | REPLY |   

兜ダイバーダメガ  

Re:スペシウムさん

Re:スペシウムさん
>もうイマーゴ買っちゃいました

スペシウムさんがお買い上げになったのは、先日新春(お年玉)商戦用にリリースされた
映画告知版(羽根あり)の方ですよね? バレ画像で見る限り、セット販売分の方には
羽根が付いてないようですし、何でもダーククリアカラー仕様だそうなので、一応は
単品(?)のモノとは差別化されているみたいですよ。

単なるソフビ人形のセット販売ではなく、劇中の演出を再現しているのかも知れませんね。
そうでなくとも、ヴァージョン違いのコレクターアイテムとして、貴重な品になるでしょうし。

2011/12/28 (Wed) 22:11 | EDIT | REPLY |   

兜ダイバーダメガ  

Re:サレンさん

Re:サレンさん
>あくまで推測ですが、ギガントは繭のようなもので
>イマーゴ(成虫)が最終形態ではないかァ、と思っています。

おお! 素晴らしい着眼点ですね。
すっかり逆神に取り憑かれた予想バカ(私)の本能がうずいてきたぞ…

宇宙恐竜ゼットンという種自体が、蟻や蜂の様な「真社会性昆虫」に近い生態であると仮定して
・ハイパーゼットン(羽根有り):兵隊ゼットン(無性ないし、雌)
・イマーゴ(羽根無し):大王ゼットン(雄、女王と卵、幼生の番人)
・ギガント:女王ゼットン(産卵可能な雌、グレートマザー)

…なんか、洋画SFの金字塔「エイリアン」シリーズまんまですね。(自爆)
私もまだまだ修行が足りません。年末年始はマルチバースで己を鍛え直してきます。

2011/12/28 (Wed) 22:33 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

スペシウムさん、コメントありがとうございます。

安心して下さい!
兜ダイバーダメガさんが仰っているように、ギガントに付属するイマーゴはバージョン違いのイマーゴです。
セットの値段も、ギガントの大きさも、昨年までのビッグソフビと変わりないので、お得ですよ!

2011/12/31 (Sat) 19:55 | EDIT | サレンさん">REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: Re:サレンさん

兜ダイバーダメガさん、コメントありがとうございます。

多分、そんな感じになると、思います。

いやいや、修行が足りないなんてことはありませんよw
来年も、よろしくお願いします。

2011/12/31 (Sat) 19:57 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

スペシウム  

ありがとうございます!!
よく見たらたしかに羽がありませんね!
これで後悔せずにセットが買えます!

2011/12/31 (Sat) 22:53 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

スペシウムさん、コメントありがとうございます。

良かったですね!

2011/12/31 (Sat) 23:55 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

兜ダイバーダメガ  

補足(別の玩具バレ有り、閲覧注意!)

Re:スペシウムさん

セット販売版のハイパーゼットン人形は、ソフビのウルトラ〓〓シリーズよりも一回り小さい
全高12cmで「不滅の~(ウルトラ戦士 or 怪獣)セット」などと同規格になる見込みです。
また、サレンさんも記事内で言及されていましたが、同一モデルの通常カラー版も発売予定が
あります。こちらも単品ではなく、別のモノとのセット(ボックス)販売になるようです。

いずれにせよ、このHZんのダーククリアカラー版は、ちょっとしたお宝になりそうです。
通常カラー版のHZんは、近い将来「ウルトラ怪獣コレクションBOX(仮)」の様な形態で
(やっぱり他の怪獣軍団とのセット販売ですが)再販されそうな気がするので…

2012/01/02 (Mon) 18:41 | EDIT | REPLY |   

兜ダイバーダメガ  

マルチバースから帰還しました

Re:サレンさん
セット版のハイパーゼットン人形の羽根(翅)パーツが削減されているのは、金型を造るのが
面倒だったとか、原料をケチったとか、そんなつまらない理由じゃないはずだっ!!!
…そう思っておきましょう。(爆) 案外、羽根(翅)パーツは着脱式なのかも知れませんし。
素人の私が言う事なので、決して過剰な期待はなさらぬ様に。>閲覧者各位

>多分、そんな感じになると、思います。

ただ、昨今の王道作劇パターンに照らし合わせると…

1.…ウルトラマンサーガがハイパーゼットン(イマーゴ)を撃破!
2.…ところがどっこい、他の怪獣兵器からスフィア細胞を吸収(回収)し、HZんが変態開始!
3.…雌雄同体で単独生殖のギガント形態が誕生! 全宇宙にHZんの卵がバラ撒かれてしまう!
4.…そこでお待ちかね! ウルトラ兄弟とUFZのビッグ4達が、時空を越えて駆けつける!

もっとも、実際にどんな展開が待ち受けているかは、サーガ映画を視てのお楽しみです!

2012/01/02 (Mon) 19:34 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: マルチバースから帰還しました

兜ダイバーダメガさん、コメントありがとうございます。

劇中で羽ありVerと羽なしVerが出るので、その再現だと思います。
HDとかでも2パターン出ますし。

サーガ、もう関係者試写会なども行われてているので、もうそろそろ革新的なネタバレが入ってくるかも知れませんね。
あと3カ月、本当に楽しみです!

2012/01/02 (Mon) 20:14 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

Leave a comment