fc2ブログ

THE・武者戦記EX

ウルトラマンや特撮ヒーロー、アニソン・特ソン、舞台等を中心に扱っています。最近はTwitterにいます。

ウルトラゾーン第3話 「怪獣English」に宇宙剣豪ザムシャーが登場!!

来年の映画に出てくる新しいウルトラマン(名前はサーガで確定か?)の発表は11月下旬くらいになりそうだそうです。

さて、ウルトラゾーン第3話観ました。

今回は「ヘアサロン・マグマ&ババルウ」という新コーナーもありましたね。
やっぱり1回に2話撮りなのでしょうね。

今回は、マグマ星人・ババルウ星人、キングゲスラが着ぐるみで登場しました。

今日の放送は順番に、

「ヘアサロン・マグマ&ババルウ」マグマ星人、ババルウ星人
「怪獣English」Lesson.3 ザムシャー
「OLのウワサ話」ミクラス課長
「怪獣ことわざ」テペト / ビーコン / ダークザキ
「怪獣マッサージ」キングゲスラ
「アイキャッチ」ガンQ / シーボーズ / メトロン星人 / グドン&アストロモンス / マグマ星人 / クレージーゴン / ゴモラ
「怪獣漫才」おかっぱシルバー(ウインダム / ダダ)

となっています。

今回も面白かったですね。
特に、既にアイキャッチで登場していた「ヘアサロン」のマグマとババルウがドラマパートでも登場するとは思っていなかったので、驚きです。

で、なんtの今日は「怪獣English」に宇宙剣豪ザムシャーが登場!!
2011-10-31-2ex.jpg
2011-10-31-3ex.jpg
2011-10-31-4ex.jpg
2011-10-31-5ex.jpg
面白いギャグというわけではありませんでしたが、こうやって扱ってもらえることだけでも、嬉しい限りです。
ありがたいです。

ザムシャー登場が嬉しくて記事にしました。
では、今日は簡単にこれくらいで。
関連記事
スポンサーサイト



 ザムシャー

6 Comments

兜ダイバーダメガ  

追悼ザムシャー卿

ザムシャー卿は星になってしまわれましたが、コスモスのフブキ隊員役の
市瀬秀和氏は大の時代劇フリークだそうですので、いつの日か同種族の
(ムシャ星人? ケンゴー星人!?)「ワカムシャー(仮)」の声優兼、
人間体 役としてUFZに加入されるという展開を、勝手に心待ちにしています。

…ちゅうか、拙宅では既に実現済みですが(汗)

2011/11/02 (Wed) 22:36 | EDIT | REPLY |   

はるか&かのんパパ  

早々のザムシャー登場は驚きでした。
見ていて、英語の言い回しが私の学生の頃とは違っていることに気が付きました。

in the whole universe のくだりですが、私が学生の頃は、in all over the universe といった言い回しが主流でした。今でも政治家は all over the ~という言い回しをよく使っているようですが、日常生活では whole の方が使われているようです。(海外の友人とのメールやFaceBookでのやり取りで)

今回はマグマ星人が実際に髪を切りませんでしたが、是非、やってもらいたいものです。
ザムシャーさんに「星斬丸 閃」か「星斬丸 乱」でやってもらえれば、一瞬でヘアカット終了でしょうね(^_^)v

兜ダイバーダメガ様がコメントされていますが、ザムシャー自体の復活はあるのか?マグマ星人やババルウ星人などは多数の同族がいますが、同族がいて剣の修行に励んでいるのか?
剣の使い手のオーダーに応え、星斬丸やサーベルを作っている刀鍛冶や武器商人が宇宙に存在するのか?
こんなふうに考えると止まりませんね(^_^)v

2011/11/03 (Thu) 09:06 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: 追悼ザムシャー卿

兜ダイバーダメガさん、コメントありがとうございます。

今後、市瀬秀和さんも声優としてウルトラシリーズに出演してくれたら嬉しいです。

ザムシャーもどこかの星の生命体故、同じ種族のキャラがいてもよさそうですね。
でも、同じようなキャラが出てくるとザムシャーの影が薄くなってしまうので……w
個人的にはメカザムで充分ですw

既に実現済みとは、どのようなことでしょうか?

2011/11/05 (Sat) 20:57 | EDIT | サレンさん">REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

はるか&かのんパパさん、コメントありがとうございます。

僕も学校では「all over the~」で習いました。
学校の教育での英語と実際の英語はかなり違いますからね(英語の先生が嘆いてました)。

ヘアサロンでのマグマ、ババルウ、ザムシャーの共演も観たいですねw
嫌々いいながらカットするザムシャーとかが観れそうですw

バット星人にもイケメンの同種族がいましたし(笑)、ザムシャーにもきっといるんでしょうね。
エンペラ星人もエンペラブレードを持っていましたし、鍛冶職人や武器商人もいたら、面白いですね。
武器商人なんかは、出しやすいキャラだと思います。
こういう無限に広がる妄想(笑)ができるということも、ウルトラの魅力ですよね!

2011/11/05 (Sat) 21:06 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

兜ダイバーダメガ  

・サレンさんへ。
>既に実現済みとは、どのようなことでしょうか?

ただ単に、私がザムシャー卿のソフビ(再販)とUltra-Actをそれぞれ1体ずつ
所持しており、ザムシャー卿の本人兼、UFゼロ隊員の「宇宙剣客 ケンカック
(演:脳内市瀬秀和)」の一体二役で運用してるというだけの事でして。

>バット星人にもイケメンの同種族がいましたし
>武器商人なんかは、出しやすいキャラだと思います。

ティガでは怪獣バイヤーのチャリジャが居ましたね。数寄者の怪獣コレクター相手に商売でも
していたのでしょうか? また、第2次ウルトラ以降の劇中世界には他文明に兵器や怪獣を
提供するだけで、自らの手は汚さない宇宙の死の商人も多数存在しているでしょうし。
バット星人も本来はそういう種族だったのかも知れませんね。で、なまじゼットンの養殖
なんぞに成功したのが運の尽き、と。

>こういう無限に広がる妄想(笑)ができるということも、ウルトラの魅力ですよね!

拙宅の座敷牢に駐留しているウルトラ戦士達は、サイバトロン星人(TF)とも同盟関係にありますよ。(爆)


・はるか&かのんパパさんへ。
ウルトラゾーンは友人宅で視聴させて貰っています。本当に「なんとなくウルトラ怪獣の事が
わかりそうな」番組ですね。(笑)

>こんなふうに考えると止まりませんね(^_^)v

拙宅の座敷牢に駐留しているウルトラ戦士達は、サンライズ系やダイナミックプロ系の
ロボット戦士達とも友好関係にありますよ。(爆)モロにSDコンパチヒーローの直撃世代ですんで…

2011/11/05 (Sat) 22:32 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

兜ダイバーダメガさん、コメントありがとうございます。

そういうことでしたかw

我が家もサイバトロン戦士とウルトラ戦士が同盟関係になってますw

2011/11/08 (Tue) 21:31 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

Leave a comment