fc2ブログ

THE・武者戦記EX

ウルトラマンや特撮ヒーロー、アニソン・特ソン、舞台等を中心に扱っています。最近はTwitterにいます。

【ネタバレ】ハイパーゼットンの詳細とその黒幕【ウルトラマンサーガ】

早速ウルフェスの記事を書こうと思っていたら、昨晩ウルトラマンサーガのネタバレが舞い込んできたので紹介します。

ハイパーゼットンの詳細とその黒幕についてですが、見たい人は追記にGO!! ※画像は中国のサイトから転載。

2011-8-29-2.jpg

衝撃 ゼロダイナコスモスが負けた!?

 ハイパーゼットンは、地球、そして全宇宙のしんりゃくのために送りこまれた、究極破かい獣だ! 人るいを守るために終結したウルトラ戦士達もハイパーゼットンには歯がたたない! 人るい最期の日がせまる!!

 ハイパーゼットンの攻げきで吹っとぶダイナ!!

 超パワーでコスモスが投げとばされた!!

 ウルトラ戦士の、いかなる攻げきもよせつけないハイパーゼットン! ついに3戦士はたおれてしまった!!

地球最大の危機にナゾのウルトラ戦士は、あらわれるのだろうか!?



2011-8-29-1.jpg

これが宇宙最強生物ハイパーゼットンだ!!

 ウルトラ戦士を苦しめるハイパーゼットン! ハイパーゼットンは、過去に現れたゼットンの何倍も、強力になっているようだぞ!!

 パワーは、ウルトラ戦士をはるかに上回っている。

あたま――長くのびた角は、敵をキャッチするレーダーのようだ。

うで――鋭く、とがったうでは超破かいエネルギーを発しゃ。

ボディ――ヨロイのような皮ふは、敵の攻げきを寄せつけない。

羽――羽を開いて、空中を超高速で飛びまわるぞ。

 羽を閉じた状態のハイパーゼットン。

 空飛ぶハイパーゼットン!

ハイパーゼットンをあやつっているのはバット星人だ!!

バット星人
ハイパーゼットンをあやつって、地球と全宇宙を侵りゃくしようとしているぞ!!



せっかく再登場したダイナとコスモスもそれぞれアーストロン、グビラを退治した後はゼロとともに噛ませ役になってしまうのですね……。

ハイパーゼットンはカッコいいデザインですねェ。
名前から考えるとキングゲスラやキングパンドン的な感じですね。

今までのゼットンと大きく違うのは「劇中で実際に羽で空を飛ぶ」ことですね。
ウルトラマンパワードに出てきたパワードゼットンにも羽があり空を飛べる設定でしたが、劇中では飛んでいないので。

空を飛ぶアクションがどうなるか気になりますね。

それにしても、ダイナとコスモス……まさか、今回もタイプチェンジしてくれないの??
こんな強敵にルナモードのまま戦うコスモスは馬鹿としか思えません……。

そして、ハイパーゼットンを操る黒幕はバット星人?!

知ってますか? 「帰ってきたウルトラマン」の最終回でゼットン(2代目)を操って光の国を襲撃してる裏でジャックと戦った宇宙人です。
劇中ではそこまで強いという感じはありませんでしたが、ここにきてとうとうリメイク!!
まさか「帰ってきたウルトラマン40周年記念」とかだったらちゃんと考えてくれている円谷プロに感動しちゃいますw(どうしても忘れられてる気しかしないので
メビウス&6兄弟の宇宙人連合やスーパーヒッポリト星人のように、よりカッコいい宇宙人にデザインが変わってますね。でも、これじゃあもう別人(爆

昨年はこの時期にウルティメイトフォースゼロのネタバレが出ました。
今年は映画の公開が1ヶ月遅いので、来月にはさらなるネタバレが公開されるかも??

どうやら「怪獣軍団」が出現するようで……。
謎のウルトラ戦士のネタバレは再来月になりそう??

僕は、バット星人が出るという噂も聞いていたので、あまり驚きませんでした。
まだ昨年と同じように、OVの方に期待がいってしまいます。

久しぶりのミニチュアによる市街戦がどうなるか、気になります。
関連記事
スポンサーサイト



 ウルトラマンサーガ

18 Comments

ヒロト  

はじめまして!! 僕もウルトラマン好きな中学生男子です!!  ブログいつも見ているんですがコメは初めてです! これからよろしく☆
とうとう映画の情報が出てきましたね! 
新しいウルトラマン??が気になります。
これからも新しい情報が入ったら書いてください!!

2011/08/29 (Mon) 18:03 | EDIT | REPLY |   

jissouji  

新しいウルトラマンは
トリプルファイターのオマージュのような気が
たぶん3人合体だし

まさか本当にバット星人が来るとは

ハイパーバット星人?

ジャックとの絡みはあるのか!?

あるよね?

2011/08/29 (Mon) 22:18 | EDIT | REPLY |   

はるか&かのんパパ  

ゼットンは初代マンで完成形と思っていたのfで、EXゼットン、ファイヤーゼットン、さらにハイパーゼットンとは・・・。どうせなら、メビウス外伝のようなハンパなことをしないで、ゼロ・ダイナ・コスモスのいずれかのウルトラマンにトドメをさしていただきたいものです。(正義は必ず勝つものではない!ウルトラマンがゼットンに敗れたからこそ、今のウルトラシリーズがあるのだ!~そうすると、そろそろうざくなってきたつるのの・・・)

相手方がパワーアップして襲ってくるのであれば、それを迎え撃つ人間側もそれ相応の・・。
やはりMJ号のリニューアルMSに乗って出撃する姿を見てみたい私でした。

2011/08/29 (Mon) 22:43 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

ヒロトさん、はじめまして&コメントありがとうございます!!

いつもありがとうございます。
新しい謎のウルトラマンについて何も新しい情報が出ないのが気になりますね。
はい、頑張ります!

これから宜しくお願いします。

2011/08/29 (Mon) 23:03 | EDIT | サレンさん">REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

jissoujiさん、コメントありがとうございます。

あ、気付きませんでした!
デザインはあまり似てませんが、その可能性は十分にありますね!
合体ウルトラマンは嫌ですが、トリプルファイターのオマージュなら許せる気が(笑

バット星人はただのバット星人のようですね。
メビウス&6兄弟の宇宙人連合のような感じでしょうね。

ジャックとの絡みは是非ある、と思います。
というかそうあって欲しすぎます!

あと裏設定で、ウルトラマンヒカリの命の固形化技術の関係で、バット星と光の国で戦争が起こったので、その辺について言及されたらいいですね。

2011/08/29 (Mon) 23:12 | EDIT | サレンさん">REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

はるか&かのんパパさん、コメントありがとうございます。

本当にゼットンをこれ以上パワーアップさせる必要はないですよね。
でも、今回のハイパーゼットンはゼットンではなくゼットン(2代目)をパワーアップさっせたものだったり(笑
そういえばメビウス外伝のEXゼットンの扱いは本当に駄目だったと思います。結局敵なのか味方なのか……。

市街戦があるので、地球人との戦いもあるのでしょうかね?
その前に今回の世界に防衛隊があるのか気になりますが。

マイティスターが時空を越えて登場したら驚きですねw

2011/08/29 (Mon) 23:17 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

ニセコ  

こちらでいつこの情報を出すか、ちょっと楽しみにしておりました。

>噛ませ役
…まあ第二期シリーズの先輩ウルトラマンのやられっぷりに比べたら…。特にババルウとかヒッポリトとかは完全に手も足も出ない状態でしたし…。

>ルナモード
今のところ映画でタイプチェンジを行った先輩格ウルトラマンって、グリッターモードを除けばメビウスだけでしたっけ…。
一時期主流だったエクリプスでないのが個人的には気になります…。

>バット星人、ハイパーゼットン
自分も含めて、登場に驚く→デザインに驚く、という方がけっこうおられるようで…。例のゼットソの汚名が完全に返上されそうな予感がします。正直、これに倒されるのなら自分なら喜んで噛ませになるかも…!
それにしても、今年のゼットンフィーチャーは凄いですよね…まさかそれもバット星人が黒幕とk(ry

2011/08/30 (Tue) 00:21 | EDIT | REPLY |   

マンタ  

ハイパーゼットンかっこいいですね。謎のウルトラマンの正体が気になります。

2011/08/30 (Tue) 13:38 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

ニセコさん、コメントありがとうございます。

まぁあの頃はかなり酷かったですからねw
新しいウルトラマンを強く見せるには仕方ないことですね。

そうですよね。
エクリプスが基本モードだっけ? と思う時もあったくらいだったので、本当に気になります。

ゼットン(2代目)と比べたらかなりバージョンアップしてますよね。
EXゼットンよりも恰好いいです。
ウルフェスの第2部にもEXゼットンが出てきましたし、ファイヤーゼットンもソフビ化しますし、本当にゼットン祭りですね。

2011/08/30 (Tue) 22:40 | EDIT | サレンさん">REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

マンタさん、コメントありがとうございます。

ハイパーゼットンかなり恰好いいですよね。
細い感じがまたw

謎のウルトラマンは本当に何者なのでしょうかね?

2011/08/30 (Tue) 22:41 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

闇従者  

はじめまして、こちらには始めてお邪魔致します。

まずは、まさかのバット星人のリメイクに驚きです。
今作には、帰マンの記念要素も含まれているとはいえ、あのマイナーな宇宙人が、しかも、こんなにかっこよくなっちゃって。
かつてのような養殖ゼットンではなく、ハイパー、そして自身もリメイクしての再登場。
これぞ、リベンジと言う感じですね。
『あの謎の戦士は、トリプルファイターでは?』という情報は耳にしたことがありますね、昨年映画の超全集でも、似たような戦士がイラストにいますから…。
なんて言ってますが、ミラーマン、ファイヤーマン、ジャンボーグAは見たことがあるのですが、トリプルファイターは未見なんですけどね^^;
ゼットン祭りもいいですけど、個人的には、もっとアイアロンやダークゴーネのように、非ウルトラ怪獣のリメイクを希望したいですね。
今の技術があれば、それはもう素晴らしい物に転生するでしょうし。

ルナモードのまま>攻撃でチェンジが強制解除されたと思いたいですw ルナが通常モードですからね。

2011/08/31 (Wed) 18:14 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

闇従者さん、はじめまして&コメントありがとうございます。

バット星人は、最終回に出たというのにマイナーですよね。
それがこんなにかっこよくなるだなんて、考えたことありませんでしたよw
僕もトリプルファイターは観たことないですね。
あとファイヤーマンとジャンボーグAは中途半端に観ましたが、ミラーマンは1話しか観れてません……。

非ウルトラ怪獣のリメイクは元怪獣と比べたりと、色々楽しめますよね。
今年も何かあったらいいですね。

コスモスの件、そう期待しておくことにしますw
これから、どうぞ宜しくお願いします。

2011/09/03 (Sat) 19:25 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

マンタ  

久しぶりです。こんにちは。謎のウルトラマンの正体はわかりましたか?

2011/09/26 (Mon) 18:55 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

マンタさん、コメントありがとうございます。

もうそろそろ児童誌からのネタバレが出てもいい頃なんですが、未だ出てきませんねェ。
1週間後くらいに遅れて出てくるかもしれません。

2011/09/27 (Tue) 00:11 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

マンタ  

ウルトラマン

ハイパーゼットンと全怪獣が合体する可能性は高いですか?

2011/10/02 (Sun) 22:12 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: ウルトラマン

マンタさん、コメントありがとうございます。

メンツが微妙すぎますし、無いと思いますよ。
というか、今年も合体怪獣だったら批判来ると思いますし、多分ないと思います。

2011/10/02 (Sun) 23:24 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

マンタ  

ウルトラマン

ゼロの最強形態ウルティメイトゼロは出ると思いますが、最強必殺技ファイナルウルティメイトゼロもハイパーゼットンにはきかないんですかね?

2011/10/03 (Mon) 01:25 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: ウルトラマン

マンタさん、コメントありがとうございます。

まだ、公開されてない映画ですので、なんとも言えません。

ですが、ハイパーゼットンにファイナルウルティメイトゼロが効かなかったとすれば、本当に円谷プロには呆れてしまいますね。
セブンの息子でありレオ&アストラから師事を受けただけあって既に強いというのに、
ウルトラ銀河伝説では光の国のエネルギーで「ゼロツインソード」を授かり、
ゼロ THE MOVIEではさらに強い「ウルトラゼロブレスレット」をセブンから授かり、
ラストではさらにさらに強い「ウルティメイトイージス」をノアから授かりパワーアップ。

強くなりすぎのゼロの最強必殺技が効かなかったとしたら、本当にハイパーゼットンはチートになってしまいますね(ゼロキラーザウルには既に破られていますが)。
これ以上、敵怪獣とゼロの、強さのイタチごっこはうんざりです。
パワーバランスが崩れてしまいます。

2011/10/03 (Mon) 22:21 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

Leave a comment