なんか長く書いちゃう癖があるので要点だけ抑えて簡潔に書けるように頑張ります。


ゴーカイジャーが始まってから、オーズが少し地味に感じられていましたが、最近の急展開は楽しいですね。
以下、未見の人のため追記で。
ってか、いちいち追記でやる意味あるのかな……。 海賊戦隊ゴーカイジャー
第14話「いまも交通安全」
2話に一度のレジェンド回。
今回は激走戦隊カーーーーーーレンジャー!!
レッドレーサーこと陣内恭介が登場です。
とても面白い!
恭介はもちろんでしたが、回想シーンや急に踊りだしたところとか、インサーンも面白かったですw
ジェラシットは最期どうなったのでしょうかね?
本当に粗大ごみとして捨てられてたりw
もし、生きていたら再登場を期待したいですね。
再びインサーンにアタックとかあったら面白いです。
カーレンジャーとターボレンジャーを間違えたのは、とてもツボりましたね。
BGMとして無印バージョンとフルアクセルバージョンの2つのOPが流れたのは、最高でした。カーレンジャーの歌は名曲ですよねぇ。
でも、ゲキレンジャーの不遇さが……。
ゴーカイオーの激走斬り。良かったです。
そして、役に立たない「大いなる力」w
結局どういう効果だったのでしょうかね?
「交通安全を教えることができる」という効果なのか??
EDが劇場版仕様に。
わw
これ、楽しみすぎるw
ロボ集合とか凄かったですね。
歌詞に合わせてレジェンド戦隊が映像に出てきた演出が良かったです。
映画、観に行くつもりです。
次回第36話は、とうとう追加戦士のレンジャーキーが登場。
ディエンドみたいに召喚されるっぽいですね。
マーベラスの過去を掘り下げる回。
新章みたいなものだそうですね。
とても楽しみです。
仮面ライダーオーズ第35話
「夢と兄とバースの秘密」
バースの秘密というか伊達さんの秘密でしたね。
ウヴァがガメルとメズールを復活させようと決めましたが、まんまとカザリに見破られ、逆に利用され始めてしまったウヴァw
このままガメルとメズールはカザリ側に付くのでしょうかね?
ウヴァ、かわいそすぎます……。
どうにか、頑張ってもらいたい。
伊達さん、頭に銃弾入ってましたね。
なんか、本当に急展開。
死んで欲しくはないです。
これからどうなるのか気になります。
ユニコーン・ヤミーが登場。
真木さんは恐竜のヤミーだけではなく、空想上の生き物のヤミーを作れるんですね。
それにしても、このヤミー。能力が恐すぎるw
サゴーゾでもメダガブリュー使えるんですねェ。
あまり印象に残ってませんがw
そして、比奈の兄が目を覚ます!
「そして、刑事さんが目を覚ました――」という映司の言葉で笑ってしまった自分w
次回、第36話「壊れた夢と身体とグリード復活」。
壊れた身体=伊達さん?!
ウヴァもどうなるのか気になります。
グリード集合はこの回限りでしょうかね?
次回も楽しみです。
では!
- 関連記事
-
- 海賊戦隊ゴーカイジャー第17話、仮面ライダーオーズ/OOO第38話
- 海賊戦隊ゴーカイジャー第14話、仮面ライダーオーズ/OOO第35話
- 海賊戦隊ゴーカイジャー第11話、仮面ライダーオーズ/OOO第32話