fc2ブログ

THE・武者戦記EX

ウルトラマンや特撮ヒーロー、アニソン・特ソン、舞台等を中心に扱っています。最近はTwitterにいます。

最新ソフビ情報! 45周年って感じがしてきたねェ……。あれ、コスモスは10周年記念なのか? それとも……

記事タイトルが滅茶苦茶ですが気にしないでください……。

ノダヤホビーショップにて、最新ソフビの予約が開始されました。
http://www.noda-ya.com/BC2000.asp?frmSEARCH=2&frmSearchStr=ウルトラ怪獣シリーズ&frmSearchMkStr=バンダイ

2011年7月上旬発売予定
・ウルトラヒーローBEST01(2,625円)
・ウルトラメカBEST(1,890円)

2011年7月中旬発売予定
・ウルトラ怪獣シリーズEX リドリアス(新彩色)

2011年7月下旬発売予定
・ウルトラヒーローBEST02(2,625円)

2011年8月上旬発売予定
・ウルトラ怪獣シリーズEX メカゴモラ(新彩色)

2011年9月中旬発売予定
・ウルトラ怪獣シリーズEX カオスヘッダー・イブリース(新彩色)
・ウルトラ怪獣シリーズEX ウルトラマンベリアル(アーリースタイル)

ウルトラマンシリーズ誕生45周年と7月6日(水)からの「ウルトラマン列伝」の放送を記念してか、7月にはウルトラヒーローソフビとウルトラメカソフビのセットが発売されます。
ウルトラヒーローBEST01はウルトラ6兄弟、ウルトラヒーローBEST02は平成ウルトラ戦士とのこと。
平成ウルトラ戦士は、おそらくティガ、ダイナ、ガイア、コスモス、メビウス、ゼロですかね?
う~む……。どうなるか気になります。
メカソフビのセットは珍しいので、買おうと思います。

メビウス→マックス→ネクサス→コスモス→ガイアときていた「平成カッコイイ怪獣大復活プロジェクト」はまたコスモス怪獣に戻ってしまいましたね。
しかも9月にもコスモス怪獣が登場。これは、「ウルトラマンコスモス10周年記念」なのか、映画登場の伏線なのでしょうかね?
綺麗な造型と塗装で人気を博した(?)メカゴモラも早々と再販ですね。
それほど人気だったのか気になりますが、塗装が前回よりよくなっていれば買いましょうかね。

そして、ダイナ怪獣とティガ怪獣は10月以降の再販ですか……。
うん?
ダイナ怪獣の再販は、わざと冬の映画に合わせてたりするのか?!
これはさすがに、考え過ぎですかw

でも、もっと気になったのは「ウルトラマンベリアル(アーリースタイル)」の発売。
カイザーべリアル陛下様のしもべ歓喜!!w
実は、OV登場の怪獣って毎回この時期にソフビが発売してるんですよねェ……。
ということは、カイザーべリアル陛下がアーリースタイルでOVに登場する?
なんてことも予想できちゃいますね。
最近ショーでも活躍してたりしますし、闇に堕ちるまでのストーリーとかをOVでやってくれるのでしょうかね?
若き日のゾフィー兄さんや、キング爺さん、ウルトラの父やウルトラの母がキーキャラになると考えると楽しみですv

では、今日はこれくらいで!
関連記事
スポンサーサイト



 日記

2 Comments

toshi  

新ソフビについて

 前はカードが付いていたからすぐ買わないと!という意識があったんですが、最近の新彩色のは後で余裕があれば的な意識になってしまいました。でもお子さんが売り場で遊び色剥げのしか残ってない可能性も・・・・
 今回のラインナップだとベリアルくらいしか新造形がないみたいだし新彩色より新造形でラインナップを増やすという方向性にはならないんかなあ?
 まあバンダイも色替えで売れりゃ楽なんだろうけど。

2011/05/11 (Wed) 01:04 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: 新ソフビについて

toshiさん、コメントありがとうございます。

新彩色ばかりだと、買う気が起きませんよね。
しかも、塗装省略が以前より激しかったりしますし……。
予算削減のためには仕方ないのでしょうねェ。

久々の新造形のアーリーべリアルはとても楽しみです。
やっぱり新造形が多い方がいいですね。

2011/05/11 (Wed) 22:44 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

Leave a comment