エイプリルフールですね。
今年の円谷の動きはどうなるのでしょうかね?
個人的には、こんな大混乱の中ならやらなくてもいい気がします。
が、それでも期待です。
24時から円谷プロ公式サイトをチェックしていきたいと思います。
さて、ウルトラQの公式サイト(http://m-78.jp/q/index.html)が、更新されました。
その中で、「総天然ウルトラQ」というものが公開されました。
以前から企画されていたウルトラQのカラーにするというプロジェクトです。
http://m-78.jp/q/about-q.html
世界最高のカラー化技術を持った米レジェンドフィルムス社と業務提携を組んで、HDリマスター&カラー化を実現したそうです。
しかも、構想18年、実制作まで2年以上だそうで。
ずっと、この45周年に向けて秘密にされてきたんですね。
凄いです、円谷プロ! 大感動です。
サイト内でもいくつかカラー版の画像が出ていましたので、まとめてみました。

これは、凄いですねw
ちなみに作品リストもカラーライズしてますね。
http://m-78.jp/q/list.html#01
Qはファミリー劇場で3分の2ほど見ましたが、カラーが付くと本当に別の作品になってしまったかのようです。
リトラとゴメスは、ウルギャラの(S)と同じ感じの色合いですね。
ちなみに、シトロネラアシッドの色は赤色でしたw(他のサイトで確認
で、このカラー版ウルトラQは「BD BOX」と「DVD BOX」がそれぞれ2つ発売します。
8月26日(金)に第1~14話収録のBOXⅠ、そして1月27日(金)に第15~28話収録のBOXⅡが発売されます。
BDは各31,500円(税込)、DVDは各22,050円(税込)で、BDには75分の特典映像、DVDには50分の特典映像が収録される予定となっています。
僕は高くて手が出せません。
是非、見たいのですがねェ……。
いつか、レンタルとか始めてくれないかなァ。
そして、「総天然色ウルトラQソフビ」の公式サイトもオープンしました!!
http://www.b-boys.jp/ultraQ/
古代怪獣ゴメスと冷凍怪獣ペギラ、そして隕石怪獣ガラモンのカラー版ソフビが公開されています。

この3体はセットでプレミアムバンダイで数量限定販売されています。
http://p-bandai.jp/item/item-1000009077/
ガラモンだけ新規造型で、他の2つは彩色変更だけですが、それでも過去のソフビとは全然違う(良い意味で)塗装になっているので、これはよいアイテムになりそうです。
値段は4,200円(税込・送料別)です。
これは手が出せる気がします。
そして、「総天然色ウルトラQプレミアム Blu-ray BOX I」にも火星怪獣ナメゴンのカラー版ソフビが付属します(画像はまだ開発中のもの)。

このプレミアム版は、プレミアムバンダイでも予約が始まっており、通常版より高い36,750円(税込・送料別)となっております。
http://p-bandai.jp/item/item-1000009491/
むむ。
このナメゴンはこれでしか入手できなさそうですね。
DVD BOXにも付属してもらいたいですね。
では、明日は記事の初めにも書きましたがエイプリルフール。
盛り上がっていきたいと思います!
- 関連記事
-
- エイプリルフールを前に……
- 総天然色ウルトラQ
- ULTRA-ACT、長野博出演CM