更新サボっていました。すみません
今月から保体で持久走が始まりまして「
一応、ウルトラシリーズの最新情報がなかったというのも理由にありますが。
さて、速報ニュース(http://www.daikaijyu.com/rr/news/)にRR第6弾の記事が更新されています。
まず、「大怪獣バトル全『ウルトラマン』総登場!」というわけで、ウルトラマン、ウルトラマンエース、ウルトラマンティガ、ウルトラマンマックス、ウルトラマンレオが公開されています。


全27種というわけで、現時点で大バトに参戦している正義のウルトラヒーローはマン、ゾフィー、セブン、ジャック、エース、父、母、タロウ、レオ、アストラ、キング、80、ゼアス、ティガ、ダイナ、ガイア、アグル、ナイス、コスモス、ジャスティス、レジェンド、ネクサス、マックス、メビウス、ヒカリ、ゼロの26種。
これにアンドロメロスかウルトラマンべリアルが加わって27種になるということですね。
個人的にはネクサスが楽しみです。
それと、「大怪獣達の名シーンがカードで蘇る!」ということで、「対決」「共闘」がテーマでGL時代にあった「VSカード」のようなカードが収録されます。
バルタン星人(VSマン)、ゴモラ(VSマン)、エレキング(VSセブン)、ウルトラマンシャドー(VSゼアス)、ダークロプスゼロ(VSゼロ)、バードン(VSゾフィー)の6種が公開されています。


さり気なくファイヤーヘッドが登場しているのに注目です。つか、スタッフこういうことだけ凝り過ぎw
実は、今回収録されるマンとメビウスは同じ技のカードがちょうどRR第5弾に収録されているのです。
こう同じ技のカードばかり収録されるといくら絵柄が違ってもやる気が失せてしまいますよね……。
RR第5弾メビウスなんてザムシャーと並んでおいて必殺技がメビュームシュート。しかも、RR第6弾で同じ技を収録。
しかもマックスは何でマクシウムカノンではなくギャラクシーカノンなんだ……。
もっとスタッフには考えて必殺技を選んでもらいたいです……。
- 関連記事