fc2ブログ

THE・武者戦記EX

ウルトラマンや特撮ヒーロー、アニソン・特ソン、舞台等を中心に扱っています。最近はTwitterにいます。

第6話「お洋服と契約と最強コンボ」

昨日のブログ訪問者数がぴったし200人でしたw
まあ、そんなことはいいとして、1話飛ばして第6話「お洋服と契約と最強コンボ」の感想です!!

堤チーフ、楽しそうでなによりですw
10-10(2010ex)

では、以下追記で。 毎回恒例の公式サイトからストーリーの引用。

 グリードのウヴァからカマキリ、バッタ、クワガタと3つのメダルを奪ったアンク。この3つが揃うと何があるというのか?疑問を口にする映司にアンクは、その3枚で変身すれば「メダルの本当の力が見られるかも」と言う。本当の力とは?

 アンクはタカ、トラ、バッタのメダルを映司に預け、いつでも変身出来るようにしてやると、自分は一人で鴻上のもとへ行くという。メダルシステムは確かに必要、しかし取ったメダルの70%も見返りに渡すわけにはいかない。強気のアンクに映司は不安を抱くが、近くのマンションで育ちつつあるヤミーを放っておくわけにはいかず…。

 後藤の力を借りてマンションの一室にヤミーが巣くっていることをつかんだ映司。さっそく部屋へ行こうとすると、比奈と遥がもめている場面に遭遇する。父親の会社が倒産したにもかかわらず買い物に行こうとする遥、比奈はそんな遥を止めようとしていたのだ。その遥の部屋にはヤミーがいる。映司が確認すると、遥はついにマジギレ。「あんた達、なんなの!」と部屋へと戻ってしまう。

 遥がぶちまけた1万円札を拾い集めてしわを伸ばす映司。比奈が買い物に走る遥を非難すると、遥にとってはそれが欲しいものだから仕方がないという。
「大切なのは、その欲しい気持ちをどうするか、かも」。
 そんな映司の言葉に心を動かされる比奈で…。

 ネットで買い物をする遥の背後で、ついにピラニアヤミーが大量に発生した。映司は比奈の前でオーズに変身。思わず息を呑む比奈で…。
 遥を救い出し、比奈に託したオーズは大量のピラニアヤミーをバイクで蹴散らそうとベンダーにメダルを。が、なぜかバイクに変形しない。

 そのころ、アンクは鴻上を亡き者にしてメダルシステムを奪おうとしていたが、メダルシステムが機能するかしないかは鴻上の意思ひとつ。アンクの強引なやり方に鴻上がベンダーの動きを停止させていたのだ。ベンダーの前であたふたするオーズをモニターで見ていたアンクは、仕方なく交渉を開始。結局、取ったメダルの60%を鴻上に渡すことでメダルシステムを使う契約を結ぶ。

 ようやく変形したバイクを使い、ピラニアヤミーに立ち向かうオーズだが、あまりの数にお手上げ。そこへ交渉を終えたアンクが合流した。そのアンクから例の3枚ぞろいのコアメダルを受け取る映司。危険を覚悟でメダルを装填、ガタキリバコンボへと変身する。
 みなぎる力に咆哮するオーズ。ピラニアヤミーもそんなオーズに襲いかかるが、オーズはヤミーに合わせるかのように分裂。オーズ群となってピラニアヤミーを追いつめていく。
 そして、最後は一つにまとまったピラニアヤミーに大量のオーズが次々とライダーキックを。ピラニアヤミーの大群は一気に爆発、消え去っていく。
 変身を解除した映司だが、さすがに負担も大きくそのまま倒れ込んでしまい…。

 映司の言葉を比奈から聞いた遥は気持ちを入れ替え、自らアルバイトをするように。そんな遥を見る比奈の表情も明るくなってきた。
 喜ぶ映司に、アンクは「知るか」と吐き捨てるが、3枚のメダルのコンボの強力過ぎる力に不安を感じていた。

つーわけで(は?)簡単に感想でも。

仮面ライダーのモチーフは昆虫だったんだ、と改めて感じることができましたw
それと、ジースタッグを思い出してたりもw

「大切なのは、その欲しい気持ちをどうするか」
これは胸に深くきましたねぇ。
こういう精神は色んなものに通じてくるのでわないでしょうか?

外で変えないならネットで買うって、欲望が本当に凄いですねw
ちょっと羨ましいな~、って思っていたりいなかったり(あ、気付いたら背後にヤミ―が!!w)

ライドベンダーがバイクに返信しない時の反応が面白いですねw
毎回映司の反応は面白すぎですww

そして、ずっと70%と言い張って、元々60%の契約で決めていた(んだよね?)鴻上。
見ていてイライラしますねw
無事契約することができてホッとしました。

さあ、大勢のピラニアヤミ―に対抗するために、最強コンボに変身だ!!
串田アキラボイスが響き、ガタキリバコンボにチェンジ!!
そして叫ぶ!!
暴走するかと思ってしまいましたが、そんなこともなく、普通に戦う映司。
相手に対抗して分身するガタキリバ。
そして止めの一斉ガタキリバキック!!
強すぎますねガタキリバ。
しかし、映司はあまりの力の大きさに変身後、倒れてしまいます。

最強コンボも出てきてしまいましたし(それでも多用はされなさそうですが)、簡単にメダルが集まっていきそうですね。
なんか、これからどうなるのやら……。

次回、第7話「ダメ亭主と罠と大当たり」。
ガメルが活躍……するそうですが??
アンクがピンチのピンチのピンチの連続になりそうです。
ライオン!!トラ!!バッタ!!
関連記事
スポンサーサイト



 仮面ライダーオーズ/OOO感想

12 Comments

リュウタ  

俺も朝、見ましたがフィニッシュはカマキリアームで内部から攻撃してましたよ。
次回はラトラータコンボですね。

2010/10/10 (Sun) 21:10 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

リュウタさん、コメントありがとうございます。

一応、あれは脳内がガタキリバキックで倒したという風に片づけているので(おいw

次回、ラトラータにはなりそうにないですね。
やっぱり色コンボは負担が大きいので、アンクも規制させるんでしょうね。

2010/10/10 (Sun) 21:50 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

涼村朔也  

ケタックとも似ているような気がします。
誤植から生まれたファンの創作ネタですがwwww
ガタキリバの必殺技はオールライダーキックも真っ青ですね。
今のところ、ガメルはメダルの消費が早いことくらいしか印象にないので期待。

2010/10/10 (Sun) 22:57 | EDIT | REPLY |   

リュウタ  

ガメルは記憶喪失になったライオンファンガイア
に似たような感じがしますね。
あとメッセージ見ました。今夜ばっちり見る予定です。(^^)b

2010/10/11 (Mon) 19:25 | EDIT | REPLY |   

toshi  

オーズについて

 今のところまだWの方がおもしろかったなあと後遺症を持ちながら見てます。ところで今のオーメダルの騒ぎを中学生としてはどう見ます?レアなリュウガがやたらプレミアがついたり食玩がすぐなくなったりとガイアメモリ以上の騒ぎなんだけど・・・・

2010/10/11 (Mon) 19:26 | EDIT | REPLY |   

リュウタ  

確かに俺の地元でも人気があって、カプセルは常時
売り切れ状態で買えません・・・。(T.T)

2010/10/11 (Mon) 21:50 | EDIT | REPLY |   

はるか&かのんパパ  

関係ない話題ですいません。

10/9の80のファン感謝祭に行ってきました(^_^)v
昨日の「1分間の深イイ話」で、80が教師を辞めた訳をメビウス再登場時に80の口から語り、生徒と再会したエピソードが紹介されましたが、この話は、感謝祭でも長谷川さんからも「自分でも釈然としていなかったが、区切りがつけられて良かった」という話がありました。

でも「1分間の深イイ話」では、フーン、何それ?という感じで終わってしまったのが非常に残念でしたが・・・・・。

2010/10/12 (Tue) 09:49 | EDIT | REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

涼村朔也さん、コメントありがとうございます。

同じクワガタがモチーフで、色も似てますからねww
誤植って本当に怖いですw

ガタキリバはほぼチートなので、使用すると負担がかかるという設定は良かったです。
ガメルといえば「あぁ、俺の城がァ…」が一番印象に残ってますw

2010/10/12 (Tue) 19:09 | EDIT | サレンさん">REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

リュウタさん、コメントありがとうございます。

あ、そう考えるとそうですねw
僕も見ましたが、ちょっと取り上げ方が下手だったかなぁ、と思います。
あの番組は好きではありません……。

2010/10/12 (Tue) 19:16 | EDIT | サレンさん">REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: オーズについて

toshiさん、コメントありがとうございます。

僕もWの方が面白かったとは思いますが、オーズには平成仮面ライダーらしさというものがあって、どっちもどっちってところです。

僕の地域では、あまりオーメダル騒ぎは起きていません。
ガイアメモリはそれだけで楽しめるものだけど、オーメダルはベルトや携帯がないと意味がないですからね……。
ガイアメモリはわざわざ学校にまで持ち込んでくる人が沢山いたんですが、オーメダルを持ち込む人は一人もいません……。
というか、購入した人はガイアメモリを購入した人の4分の1くらいという感じです。

まあ、カプセルオーメダルが売り切れ続出なのは事実ですし、人気はあるんでしょうね。

2010/10/12 (Tue) 19:19 | EDIT | サレンさん">REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

リュウタさん、コメントありがとうございます。

僕の近所にはカプセルオーメダルすらありませんが、友達の近所では売り切れていたそうです。
まあ、売り切れてなくても買ってもなんも楽しくないから買わないとのことでしたが……。

2010/10/12 (Tue) 19:27 | EDIT | サレンさん">REPLY |   
サレン">

サレン  

Re: タイトルなし

はるか&かのんパパさん、コメントありがとうございます。

ファン感謝祭、良かったですね。
どうやら、長谷川さんと萩原が80とユリアンの声もやってくれるそうで、さすが80 30周年記念ですね。

「深イイ話」は今回のせいで、さらに嫌いになってしまいました……。

2010/10/12 (Tue) 20:09 | EDIT | サレンさん">REPLY |   

Leave a comment