大バト公式HP(http://www.daikaijyu.com/rr/)で、とうとう公式発表されました、新システム「ウルトラアビリティ」(http://www.daikaijyu.com/rr/gameinfo/mark.html)。
まあ、雑誌等で紹介されていた通りの内容ですね。
チェンジアビリティ
テクターギアゼロとテクターギア・ブラックは、攻撃を受けてタイリョクがチェンジマークまで減ったら、チェンジアビリティが発動。
テクターギアを脱いでウルトラマンゼロ、ダークロプス・ゼロに変身。
星の数激増&必殺技変化します。
カウンターアビリティ
カイザーべリアルとミラーナイトとジャンボットとグレンファイヤーは、攻撃を受けてある確率でカウンターアビリティが発動。
必殺技でカウンターアタックをします。
はっきり言って、あまり期待できないのが事実。
このシステムのお陰で、ハンターナイトツルギ参戦とかなら話は別だけど……。
チェンジアビリティでタイプチェンジなんてのもいいんだけどな~。
どのタイプになるかはルーレットで決める感じで。
カードリストも更新されましたが(http://www.daikaijyu.com/rr/cardlist/4th.html)、今回はイラストが多いですね。
しかも、キングハンマーのキングがまた登場。爺さんハンマー好きですねw
さらに、ウルトラの父が地味に昔の頃の父(ケン)であることには感心しました。
このカードは欲しいな……。
キャンペーンカードはおそらく4-001~4-007でしょうね。
やるべきことが沢山ある(部活関係)ので、今日はこれくらいで~。
まあ、雑誌等で紹介されていた通りの内容ですね。
チェンジアビリティ
テクターギアゼロとテクターギア・ブラックは、攻撃を受けてタイリョクがチェンジマークまで減ったら、チェンジアビリティが発動。
テクターギアを脱いでウルトラマンゼロ、ダークロプス・ゼロに変身。
星の数激増&必殺技変化します。
カウンターアビリティ
カイザーべリアルとミラーナイトとジャンボットとグレンファイヤーは、攻撃を受けてある確率でカウンターアビリティが発動。
必殺技でカウンターアタックをします。
はっきり言って、あまり期待できないのが事実。
このシステムのお陰で、ハンターナイトツルギ参戦とかなら話は別だけど……。
チェンジアビリティでタイプチェンジなんてのもいいんだけどな~。
どのタイプになるかはルーレットで決める感じで。
カードリストも更新されましたが(http://www.daikaijyu.com/rr/cardlist/4th.html)、今回はイラストが多いですね。
しかも、キングハンマーのキングがまた登場。爺さんハンマー好きですねw
さらに、ウルトラの父が地味に昔の頃の父(ケン)であることには感心しました。
このカードは欲しいな……。
キャンペーンカードはおそらく4-001~4-007でしょうね。
やるべきことが沢山ある(部活関係)ので、今日はこれくらいで~。
- 関連記事
-
- アンドロ・ザ・キラーメカバルタン 、バトルカード化ならず?!
- 超決戦機構(スーパーバトルシステム) ウルトラアビリティ 公式発表!!
- 大怪獣バトルRR4弾 オープニングムービー公開!!
スポンサーサイト