早くも今年の12月23日(木・祝)公開の映画「ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国」の公式サイトがOPENしました。
http://www.ultramanzero.com/

各メディアでも取り上げられています。
PR TIMES(映画『ウルトラマンゼロ THE MOVIE』全国ロードショー決定!)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000000774.html
シネマトゥデイ(「ウルトラマン」シリーズ1年ぶりに新作映画の公開決定!小柳友がウルトラマンゼロに変身!)
http://www.cinematoday.jp/page/N0025254
goo映画(「ウルトラマン」シリーズ45周年記念作、主演はブラザー・トム次男の小柳友)
http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFE201006280003/index.html
@niftyニュース(ブラザー・トムの次男・小柳友、映画初主演作でウルトラマンゼロに変身)
http://news.nifty.com/cs/entame/moviedetail/oricon-20100628-20100627-000/1.htm
livedoor'ニュース(“セブンの息子”主演にブラザー・トムの息子)
http://news.livedoor.com/article/detail/4852065/
そして、かつてベリアル様が大暴走(?)した「The strongest room of ULTRAMAN BELIAL ~ベリアルの最強ルーム~」が、「カイザーベリアル陛下の銀河最強ルーム」にパワーアップす予定です。
http://anime-ch.nicovideo.jp/ultraginga/
今度からは「ベリアル様」⇒「カイザーベリアル陛下」と呼ばなければいけないのでしょうかね??w
公式サイトでは、前売券情報(http://www.ultramanzero.com/ticket.html)と上映館リスト(http://www.ultramanzero.com/theater.html)、イントロダクション(http://www.ultramanzero.com/intro.html)が公開。
この映画は、ウルトラマンシリーズ45周年記念劇場映画だったんですね。
ってことは、テレビシリーズはやらないの??
……気になります。
今回は配給が、WBから松竹に変わったので(?)、上映館が関東に寄っています。
僕は地方にいるわけではないので、安心ですが、これからは増えていくことでしょう。
前売券はネタバレで伝えたとおり、7月10日(土)発売。
ウルトラマンゼロ(ブレスレット装備)か、カイザーベリアルの「限定版」指人形が貰えます。
親子ペア券を買うと、両方貰えるようです。
そして、特報も公開されました。
『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』特報!
ビデオ用に撮られた映像でしょうかね??
ゼロが「カイザーベリアル!!その野望、俺が叩き潰す!!」と言っています。
各メディアの情報をまとめると、こんな感じです。
ウルトラ映画は今年で40作目なんですね。2011年に誕生45周年を迎える円谷プロダクションの国民的特撮シリーズ・ウルトラシリーズの記念映画最新作「ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国」の公開が決定した。
監督・脚本は「ウルトラマンネクサス」や「ウルトラマンメビウス」など近年のウルトラTVシリーズや「エグザムライ」「SDガンダムフォース」などのアニメ作品でも活躍した新進気鋭のアベユーイチさん。
前作「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」はワーナー・ブラザースが配給したが、今作は長年にわたり同シリーズを配給してきた松竹が再び製作を手がける。
「ウルトラマンゼロ THE MOVIE」は、同シリーズ生誕45周年を記念した節目の作品。1967年の「長篇怪獣映画ウルトラマン」を皮切りに「大怪獣バトル」まで34作品、関連アニメ映画5本を劇場公開しており、今回が40作目となる。
ウルトラマンゼロが一体化する開拓惑星アヌーの勇気ある青年ランを演じるのは、歌手・タレントのブラザー・トムの次男で演技派として注目されている俳優の小柳友(21)。
映画「クローズZERO」や「トウキョウソナタ」などでも存在感を発揮した売り出し中の二枚目が“華麗な変身”で新境地に挑む。小柳は「この役をいただいたとき、オヤジは“じゃあオレはウルトラの父か”と冗談を言いながら喜んでくれました。小さな頃からのヒーローを演じられるのはうれしいです」と目を輝かせた。
新ヒーローとしては『ULTRA SEVEN X』(2007年10月~12月放送)以来、実に3年ぶりとなる人間体からの変身シーンも見どころとなる。
また、ランの弟・ナオ役にはNHK大河ドラマ「龍馬伝」で龍馬の幼少期を演じた、子役・濱田龍臣(9)。惑星エスメラルダの若き姫・エメラナには同じく「龍馬伝」で幼少期の坂本乙女を演じた、子役・土屋太凰(15)が決定した。
2人は「再会できてうれしい」と声をそろえ、7月の撮影入りが待ち遠しい様子だ。
今作は、昨年公開の『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説THE MOVIE』の続編。史上初の悪のウルトラマン、「ウルトラマンベリアル」が「銀河皇帝カイザーベリアル」を名乗り復活。巨大な銀河帝国を築き、宇宙制覇の野望とウルトラ戦士たちへの復讐を企む。前作で「ウルトラセブン」の実の息子として初登場した「ウルトラマンゼロ」が、父から新アイテム「ウルトラゼロブレスレット」を授かり、親子の絆を胸に、光の力を集結して「ベリアル銀河帝国」との壮絶な戦いに挑む。
「ゼロ」は、戦いに向かう途中でベリアル帝国軍から弟のナオを救うため、瀕死の重傷を負った勇気ある青年ランと出会い、共感したゼロはランと一体化。物語は帝国軍を率いて宇宙征服をたくらむ悪のウルトラマン「カイザーベリアル」を倒すために戦いの旅に出るゼロの活躍を描いていく。地球人と一体化した「ゼロ」は、人間から本当の強さ、優しさ、弱さを学び、さらに成長していく。
ウルトラシリーズ最新作となる今作は、ウルトラマンゼロが冒険のなかで出会う新たな仲間たちとともに、大切なことを学びながら成長していく物語、そして「父と子のきずな」が感動的に描かれる、ウルトラマンシリーズ生誕45周年記念としてふさわしい作品に仕上がっている。
松竹にとって、これまで恒例化されてきた「釣りバカ」シリーズが、昨年末の「釣りバカ日誌20 ファイナル」で完結。“ハマチャンとスーさん”不在で迎える今年は、「ウルトラマンゼロ」に正月興行の命運をかけることになる。
プロデューサーは隠田雅浩さん。
ゼロと一体化する青年は、ランという名前でした。
地球出身ではなく開拓惑星アヌー出身なんですね。
これでは、ゼロが地球がで活躍するお話はやりにくいですね。
しかし、小柳さんが宮野さんより格好よくてよかったw
しかし、松竹にも期待されているなんて、さすがウルトラ映画ですね。
それと、PR TIMESでは、オリジナルDVD作品「ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ」の情報も載っていました。

まとめると、こんな感じです。
ウルトラマンゼロのDVDにレイとヒュウガも出るんですね。STAGEⅠ「衝突する宇宙」11月26日(金)リリース
STAGEⅡ「ゼロの決死圏」12月22日(水)リリース
映画につながる壮大なプロローグ作品で、ウルトラマンゼロの完全新作オリジナルストーリー。
また、TVシリーズや劇場作品でも活躍した、南翔太さん演じる怪獣使い「レイ」と、小西博之さん演じる宇宙船スペースペンドラゴンのボス「ヒュウガ」も物語を彩る重要な役回りで登場。
「大怪獣バトル」シリーズの持つ魅力とウルトラマンゼロのキャラクター&アクションドラマを堪能できる物語展開は、メインターゲットの子供たちとコアユーザー層の双方の期待を裏切らない内容となっている。
全2巻/各3,990円(税込)/BCBS-3949(1巻目)・3950(2巻目)
1巻目:本編25分予定+映像特典15分予定/片面1層/
ドルビーデジタル(ステレオ)/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ/
☆毎回封入特典:作品解説書
☆毎回映像特典:メイキング映像・ノンテロップエンディング・PV他
※商品仕様は予定であり変更の場合がございます。
ウルトラマンゼロの声はもちろん宮野真守さん。
製作は大岡新一さん、製作統括は隠田雅浩さん、企画は岡崎聖さん&濱田健二さん、プロデューサーは渋谷浩康さん&仲吉治人さん、脚本は荒木憲一さん、監督はおかひできさん。
映画には出るのかな??
前回のメビウスとメカザムみたいなドラマが、今回も見れるのでしょうかね??
STAGEⅡが映画公開1日前に発売されるっていうのはあれですねw
- 関連記事
-
- ウルトラ玩具最新情報!! グレンファイヤー!! ミラーナイト!! ジャンボット!! メカゴモラ!!
- ウルトラマンシリーズ45周年記念劇場映画 「ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国」公式サイトOPEN!!
- 「ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国」ゼロが変身!!