今回は26日にGETした「ウルトラマン オフィシャルデータファイル 創刊号」について書きたいと思います。
100号まで続くらしい。全部買えるかな?
とにかく、表紙。

創刊号には、特製バインダーが付いていました。お得だ・・・。

今号に掲載されているウルトラマン&怪獣&防衛隊(掲載順)はウルトラマン、ウルトラセブン、ガラモン、バルタン星人、ベロクロン、アストロモンス、ツルク星人、メガフラシ、ラフレイア、ディノゾール、ウルトラ警備隊、ZAT、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンダイナです。
僕が知らなかった事は、ダイナが第43話でスペシウム光線を放ったということと、ZATのタワー部と円盤部が分離する、ということくらいだった。
バインダーに付いている仕切りの裏面にこう書いてある。

大決戦!超ウルトラ8兄弟
・
・
・
と。
まだ、ウルトラシリーズは続くという事か・・・。良かった良かった。
最近は、ウルトラシリーズが終わるとか変な噂が流れているし・・・。
怪獣図鑑にザムシャーが掲載されるのはいつかな?
100号まで続くらしい。全部買えるかな?
とにかく、表紙。

創刊号には、特製バインダーが付いていました。お得だ・・・。

今号に掲載されているウルトラマン&怪獣&防衛隊(掲載順)はウルトラマン、ウルトラセブン、ガラモン、バルタン星人、ベロクロン、アストロモンス、ツルク星人、メガフラシ、ラフレイア、ディノゾール、ウルトラ警備隊、ZAT、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンダイナです。
僕が知らなかった事は、ダイナが第43話でスペシウム光線を放ったということと、ZATのタワー部と円盤部が分離する、ということくらいだった。
バインダーに付いている仕切りの裏面にこう書いてある。

大決戦!超ウルトラ8兄弟
・
・
・
と。
まだ、ウルトラシリーズは続くという事か・・・。良かった良かった。
最近は、ウルトラシリーズが終わるとか変な噂が流れているし・・・。
怪獣図鑑にザムシャーが掲載されるのはいつかな?
スポンサーサイト