fc2ブログ

THE・武者戦記EX

ウルトラマンや特撮ヒーロー、アニソン・特ソン、舞台等を中心に扱っています。最近はTwitterにいます。

テストなんてどうでもいい?!(えっ)大バトRR!!!

本日3学期学年末テスト1日目が終了。
技術・家庭、地理、国語のテストをしました。

技術・家庭はもしかしたら半分超えられないかもしれません(多分人生上最低点数)が、地理と国語は意外とできました。
特に、国語は時間が無くて空欄を作ってしまった人が多かったのですが、僕は一応全ての回答が書けたので、自信があります。
明日は、保健・体育、理科、数学のテスト。
数学はできるので、苦手な理科を今日は徹底的に勉強しよう!!

と思いつつも、大バトRRの情報を書きます。
本日、公式サイトがオープンしました。
http://www.daikaijyu.com/rr/

サイトに入った瞬間のこの画像には超感動!!
3-1-1.jpg
左から、ウルトラマンマックス、ウルトラマンネクサス(ジュネッス)、ウルトラマンコスモス(エクリプスモード)、アストラ、ウルトラマンヒカリ、ウルトラマンジャスティス(クラッシャーモード)、ウルトラマンジャック、ウルトラマンティガ(マルチタイプ)、ウルトラマンタロウ、ウルトラの父、ウルトラマン、ウルトラマンゼロ、ウルトラマンキング、ウルトラセブン、ウルトラの母、ゾフィー、ウルトラマンダイナ(フラッシュ)、ウルトラマンエース、ウルトラマンレオ、ウルトラマンアグル(V2)、ウルトラマンメビウス、ウルトラマンゼアス、ウルトラマンガイア(スプリーム・ヴァージョン)、ウルトラマンナイスが光の国に大集結!!
マックスとナイス、母の新規参戦が決定ですね。
パラレルワールドにいるはずのゼアス、ティガ、ダイナ、ガイア、アグル、ナイス、コスモス、ジャスティス、ネクサスが光の国にいるとウルトラの凄さが改めて実感できる。いつかこういう景色を劇場で見てみたい!!
それにしても、母のポリゴンが下手なような気がしますが、僕だけでしょうか?
でも何故80がいない?w

で、その公式サイトでは、ゲーム情報(http://www.daikaijyu.com/rr/gameinfo/)、最新ニュース(http://www.daikaijyu.com/rr/news/)、ムービー(http://www.daikaijyu.com/rr/movie/)がアップデートされました。

ゲーム情報では、「カード説明」、「ゲームの遊び方」、「大怪獣バトルNEO以前のカード」が見れますが、「カード説明」も「ゲームの遊び方」も僕が体験したロケテと全く同じもの…。
で、気になる「大怪獣バトルNEO以前のカード」がどうなったか…。

まずは怪獣カード!!
3-1-2.jpg
ここはロケテ時と変更あり!!
僕がやった時には怪獣⇒グー、ロボット&バルタン⇒チョキ、宇宙人⇒パーだったんですが、どうやら

カウンター⇒グー、タクティカル⇒チョキ、アグレッシブ⇒パー

で決定の様子。
でも、ウルトラ戦士は戦士ごとに決まっているとしても、キングジョーブラック、リトラ(S)、カブトザキラー、レイモン、キングジョースカーレットなどのスパコンはどうなるのだろうか?そこだけが疑問。

次は作戦・技カード!!
3-1-3.jpg
ロケテ時では使えなかった作戦・技カードも使えるようになった!!
どうやら

コンボマークのキャラクターが登場

するらしい。これは凄く嬉しい!!意外と技カードを多用する人が増えたり?!
ただ、何の必殺技の奴が出るかは、明言されていません。そこだけが疑問。

で、援軍カードはロケテ時と変更無し。

登場する援軍を変更

できる。

そしてコンボマークが無いスペシャルアビリティカード!!
3-1-4.jpg
どうやら

カードに記述されている3体のうち、どれかがランダムで登場

するとのこと。
じゃあ、スペアビネオ10作っても良かったんじゃないの??(レイオニクスチャレンジのCPU戦で目撃されているらしいが…)
絶対このカードは使う人いないな。けど、大会とかでスペアビのみ使用可能とかいったら面白そうw

で、スーパーコンボカード。
ロケテ通りで、

対象のキャラクターが登場

する。

んでもって、存在すら忘れていた(笑)レイオニクスチャレンジカード!!
3-1-5.jpg
どうやら

レイオニクスと関係が深い怪獣が登場

するとのこと。
で、表についてまた疑問点っていうか、気になることがいくつか。
何故かレイオニクスチャレンジカードが無いはずのヴィットリオが3人いる!!そして、同じくレイオニクスチャレンジカードが無いはずのアーマードメフィラスとアイとキリエロイドがいる!!なんなんだこれは~!!
スタッフの誤植としてもこんなに間違うことはありえない…。なんなんだ?一体…。
もしかして、今後発売する予定だったり??まあ、いずれ分かるか…。

そして最後は、ZAPカード!!
3-1-6.jpg
ZAPカードは持ってないけど、これは随分気になっていた。
どうやら

援軍がスペースペンドラゴンになる

とのこと。
イラね~!!まあ、持ってないけどw

ムービーでは第1弾PV(多分AOU2010アミューズメントエキスポで確認された奴)と第1弾オープニングムービーが公開。
ランバルト光弾(威力3700)のウルトラマンティガ(スカイタイプ)、ガルネイトボンバー(アタックバージョン)(威力3700)のウルトラマンダイナ(ストロングタイプ)が新たに参戦決定。
ナイトビームブレード、ナイトシュートのヒカリ、ゼロツインシュート(威力4500!!)のゼロ、レオヌンチャク(威力3100)のレオ、メビュームダイナマイトのメビウス、ベリュドラインフェルノのべリュドラ、ウルトラランスのジャック、ギロチンショットのエース、ウルトラダイナマイトのタロウ、Z光線のゾフィー、フォトンクラッシャーのウルトラマンアグル(V2)、エクリプスブレードのウルトラマンコスモス(エクリプスモード)、ウルトラフォークのダイナが参戦決定。
ちなみにスペシウム光線の威力は3500、メビュームシュートの威力は3100、ゼロスラッガーの威力は2500。

どうやら、ウルトラマンレジェンドのレジェンドキネシス(新しい技)、ウルトラマン80のウルトラレイランス、ハンドスライサーのアストラも登場するらしい。
レジェンドの必殺技を新しいものにするなら、ゼノンさんも参戦ができるのでは??(笑)

意外と楽しみになってきたRR第1弾。ウルトラ戦士の新必殺技特集になりそう。
やっぱりザムシャーとヒカリを組ませてみたい。

ここまでウルトラ戦士のポリゴンが増えてくるとFE4を作って欲しくなるなぁ~。
関連記事
スポンサーサイト



 日記

4 Comments

天道甲平  

俺も稼働したらやるつもりです。
ジュネッスブルー、早く参戦しないかな~

2010/03/01 (Mon) 23:42 | EDIT | REPLY |   
EXサレン">

EXサレン  

そんじゃあ、行きましょうか!!

天道甲平さん、コメントありがとうございます。
前よりはつまらなくなるかも知れませんが(笑)、是非やってみてください!!
ジュネッスブルー、参戦するといいですね。僕も待ち遠しいです。

2010/03/02 (Tue) 15:05 | EDIT | EXサレンさん">REPLY |   

斉木賢一  

いいですね~
稼働したら一緒にやりましょう・・・なんちゃって
キリエロイドがでてくるのはたのしみです。

2010/03/02 (Tue) 15:50 | EDIT | REPLY |   
EXサレン">

EXサレン  

ダイスオー

斉木賢一さん、コメントありがとうございます。
是非稼動したら一緒にやりましょう!!(笑)

でも、家の近くの大バトの筐体…5割が撤去されちゃうんだよな~。
いくらシステムを子供向けに変えても、ダイスオーには適わないわけだな。

2010/03/02 (Tue) 15:57 | EDIT | EXサレンさん">REPLY |   

Leave a comment