fc2ブログ

THE・武者戦記EX

ウルトラマンや特撮ヒーロー、アニソン・特ソン、舞台等を中心に扱っています。最近はTwitterにいます。

VSガンQ

昨日の夜の話し。

怪バスの公式サイト(http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/kaijyu_busters/)を見てたら、体験版配信情報が更新されていて、ガンQと戦えることが分かった。
11-19-1.jpg
注意:画像は昨日の状態ではなく、今日の状態です
僕は、WiiとDSを持っていたから、急いでWiiを付けて「みんなのニンテンドーチャンネル」に行く。そして、怪バスの体験版をダウンロード!!!

ピンクのDSですw
11-19-2.jpg
妹のものなのでねw

タイトル画面です。
11-19-3.jpg

で、世界観の解説(?)が始まりました。
11-19-4.jpg
11-19-5.jpg
11-19-6.jpg
11-19-7.jpg
世界観は大怪獣バトルと同じような感じですね。
ただ、ZAPではないんですね。

というわけで、始まりました。
特別任務「ガンQを討伐せよ!」
11-19-8.jpg
なんか初期ウルトラシリーズを思い出させるような作りですねw

体験版なので、武器はランダムで勝手に選ばれました。
11-19-9.jpg
しかし、バズーカ、ソード、ブレードだけしか使えませんでした。
一応ソードとブレードの画像だけ。
11-19-10.jpg

そしてゲームの説明。
11-19-11.jpg
ややこしいですが、すぐ覚えることができました。

武器の使い方の説明も(ここでもソードとブレードのみw)。
11-19-12.jpg
これは覚えるのが大変でした。
武器ごとに違うので……。

そして、とうとう始まったVSガンQ戦!!
11-19-13.jpg
防具は科学特捜隊でした。
武器はバードンかな??

下画面のマップで相手怪獣の位置やアイテム数などを確認できます。
11-19-14.jpg

人間と怪獣の大きさの比率。
11-19-15.jpg
本当にこんな大きな怪獣を人間が倒せるのか……。

ちゃんとプレイヤーの顔も設定されていますね。
11-19-16.jpg
選べるのかな?
こういう顔は。

そして、肝心なガンQはというと、ガンQそのものの声を発し、ガンQらしい必殺技を沢山使ってきましたね。
11-19-17.jpg
上の写真にあるのは大ジャンプとムチ攻撃と目を分離させる円盤攻撃です。
そのほかに、目から光弾を撃ってきたり、足で踏んづけてきたり、体内吸収もしてきて、再限度はかなり高かったです。
まさに、ガンQ。
特に、大ジャンプ攻撃には大苦戦しましたね。

任務を無事完了すると出る画面はこれ。
11-19-18.jpg
11-19-19.jpg
その反対に任務を失敗すると出る画面はこれ。
11-19-20.jpg
11-19-21.jpg
11-19-22.jpg

そして、何回もやっていると、色んな防具を見ることができました、科学特捜隊のほかに、ゴモラ、アーマードダークネス……そして、
ウルトラマン!!
11-19-23.jpg
どこから見てもウルトラマンですねw
11-19-24.jpg
剣(本物の)を持ったウルトラマンっていうのもまたかっこいいものです。
11-19-25.jpg
怪獣バスターズにウルトラヒーローはこういった形で登場するのかな??
11-19-26.jpg
ちなみに、口の部分に人間の顔がありましたw
11-19-27.jpg

難易度が高いですが、楽しめます。
発売が待ち遠しいです。
関連記事
スポンサーサイト



 怪獣バスターズ

2 Comments

仮免チャリダー  

ガンQやたらリアルだなぁwww
相変わらず弱そうな感じが出てて素晴らしいw

2009/11/20 (Fri) 23:25 | EDIT | REPLY |   
EXサレン">

EXサレン  

眼球って怖い

仮免チャリダーさん、コメントありがとうございます。
それが、物凄く強いんですよ!!
劇中通りの奇妙な攻撃ばかりで…。
ジャンプ攻撃が一番きつかったです。
詳しくは後程記事をうpする筈なので待っていてください。

2009/11/21 (Sat) 18:00 | EDIT | EXサレンさん">REPLY |   

Leave a comment