皆さんこんにちは!
サレンです。
さて、今年も今日で終わりですね。
というわけで、自分は早く年賀状を作らなければいけない身なのですが、今年1年を振り返ってみたいと思います!
まず悪いことから(笑)。
今年も更新頻度が低くなってしまい、申し訳ありませんでした!
昨年の12月31日も同じネタで謝っているというのに、今年はそれのさらに上を行っておりますw
4、7、9月に関しては一切記事を書いてないという(^^;
言い訳しちゃうと忙しかったんです!
とかいって、Twitterでは毎日どーでもいいつまらないことばっかずっと呟いてるんですけどね……。
と、ここでちょっと気になってしまったので、年ごとにどれだけ記事を書いたのかまとめてみました(誰得w
この感じは何なんでしょうか!←
おっと……このままだとちょっと年末最後の記事だというのにネガティブな雰囲気のまま終わっちゃいそうなのでこの話題はここでやめておきますw
来年はせめて月1以上で更新できますよう、精進いたします!
では、今年のまとめということで、今年参戦したイベント・ライブ・ミュージカル等をまとめてみました。
節約は大事!←
最近音楽の趣味に真剣になりだしてどこか節約しがちな性格に……なっているということです。多分(笑)
でも、ほんとに色んなイベントで多くのことを考えさせてもらいました。
いい1年だったなぁ……と思います。
さて、実は今年初めの記事が1月31日に書かれていて……要するに「今年の目標」が掲げられていませんでした(爆
まぁどうせ掲げてても全然達成できてなかった気がするし、、、まぁ良かったのかな(笑)
特撮的な2014年だと……。
「ギャレゴジ」は最高でしたね! 大スクリーンで観てきました。
そして、「ギンガS」!
前作の「ギンガ」を越えるクオリティで、、、何よりこの時代にリアルタイムで新しいウルトラマンが観れることに感激でした。
正直、最終回あたりは「ギンガ」という一つの作品のまとめ方としては素晴らしかったと思うのですが、詰め込み過ぎてまとまりが悪かった感があったと思います……。尺をとればもっと盛り上げられそうなシーンが沢山あった気がします。まぁ今の状態だとそこまで気を遣うのは難しいことだと思いますけども。
ですが、第10、11話では2週連続で泣かされてしまい(笑)かなり熱くなってました。
来年3月に公開される映画も楽しみです!
ニチアサでは、大好きだった「獣電戦隊キョウリュウジャー」が終わってしまいました。
鎧武はちょっと変な感じで終わり、あれだけ楽しみだったドライブも巨匠の過剰なギャグ演出でちょっと素直に観れず(苦笑)、前半微妙だったトッキュウジャーが今一番安定して観れています。
「牙狼」もかなり安定して楽しませてもらって、今はアニメの方を毎週楽しみに観てます!
前半戦が衝撃の展開で終わって、謎の鍋回を挟み(笑)、後半戦からどうなるのか非常に楽しみです!
最近、音楽>特撮となりがちなところがあるのですが、来年の特撮界ももっと盛り上がっていきたいですね!
ついていける範囲で(金銭面w)ついていきたいと思います!
そういえば、今年新しくハマったアニメがいくつかあります。
来年の新シリーズも楽しみですね!
田中公平先生の1万曲目の作品となるOPも、かなり楽しみです!(そういう面だと「暗殺教室」もOPだけ気になってますw)
「テニスの王子様」は妹がテニミュ(テニスの王子様のミュージカル)にハマってしまった(笑)その流れで見始めたのですが(劇伴を渡部チェル先生が手がけているということもあり)、かなり面白いですね!
フラグを折りまくりのドキドキハラハラのバトル! 結構上手く作られていてハマってしまいました……。
そんな新しい出会いもあった2014年!(雑
来年もそんな新しい出会いがあるといいな~なんて思いをはせながら、ゆっくり年賀状を作りながら年を越したいと思います(笑)
今年は「アニソンキング」もないので寂しいです(;´Д`)
読者の皆さん、今年1年ありがとうございました!
来年もこの調子で(?)やっていきたいと思いますので、是非ともよろしくお願いします<(_ _)>
それでは、また来年!
よいお年を!
サレンです。
さて、今年も今日で終わりですね。
というわけで、
まず悪いことから(笑)。
今年も更新頻度が低くなってしまい、申し訳ありませんでした!
昨年の12月31日も同じネタで謝っているというのに、今年はそれのさらに上を行っておりますw
4、7、9月に関しては一切記事を書いてないという(^^;
言い訳しちゃうと忙しかったんです!
と、ここでちょっと気になってしまったので、年ごとにどれだけ記事を書いたのかまとめてみました(誰得w
うん……。2009年(4月末~):260
2010年:346
2011年:257
2012年:202
2013年:107
2014年:31(この記事を入れて)
この感じは何なんでしょうか!←
おっと……このままだとちょっと年末最後の記事だというのにネガティブな雰囲気のまま終わっちゃいそうなのでこの話題はここでやめておきますw
来年はせめて月1以上で更新できますよう、精進いたします!
では、今年のまとめということで、今年参戦したイベント・ライブ・ミュージカル等をまとめてみました。
昨年・一昨年と計14回だったのに対し、今年は計11回ですね。1月26日 ミュージカル座ミュージカル「プロパガンダ・コクピット」
2月11日 「JAM Project LIVE TOUR 2013-2014 THUMB RISE AGAIN」日本武道館公演
3月11日 「3.11希望の灯り ~1.17神戸から繋ぐ未来への絆~」Z旗LIVE
5月10日 「おいでませ! ランティス祭り! キャラバンイベント in TOKYO」
5月25日 「石原慎一 Birthday LIVE 2014」
6月15日 「東京おもちゃショー2014」
ミュージカル座ミュージカル「アイランド ~かつてこの島で~」千秋楽
8月24日 「ウルトラマンフェスティバル2014」
「ボイジャーLIVE in ウルフェス」
10月11日 和田光司ライブ「KOJI WADA 15th Anniversary Live ~ re-fly~」
12月20日 ミュージカル座ミュージカル「タイム・フライズ」
最近音楽の趣味に真剣になりだしてどこか節約しがちな性格に……なっているということです。多分(笑)
でも、ほんとに色んなイベントで多くのことを考えさせてもらいました。
いい1年だったなぁ……と思います。
さて、実は今年初めの記事が1月31日に書かれていて……要するに「今年の目標」が掲げられていませんでした(爆
まぁどうせ掲げてても全然達成できてなかった気がするし、、、まぁ良かったのかな(笑)
特撮的な2014年だと……。
「ギャレゴジ」は最高でしたね! 大スクリーンで観てきました。
そして、「ギンガS」!
前作の「ギンガ」を越えるクオリティで、、、何よりこの時代にリアルタイムで新しいウルトラマンが観れることに感激でした。
正直、最終回あたりは「ギンガ」という一つの作品のまとめ方としては素晴らしかったと思うのですが、詰め込み過ぎてまとまりが悪かった感があったと思います……。尺をとればもっと盛り上げられそうなシーンが沢山あった気がします。まぁ今の状態だとそこまで気を遣うのは難しいことだと思いますけども。
ですが、第10、11話では2週連続で泣かされてしまい(笑)かなり熱くなってました。
来年3月に公開される映画も楽しみです!
ニチアサでは、大好きだった「獣電戦隊キョウリュウジャー」が終わってしまいました。
鎧武はちょっと変な感じで終わり、あれだけ楽しみだったドライブも巨匠の過剰なギャグ演出でちょっと素直に観れず(苦笑)、前半微妙だったトッキュウジャーが今一番安定して観れています。
「牙狼」もかなり安定して楽しませてもらって、今はアニメの方を毎週楽しみに観てます!
前半戦が衝撃の展開で終わって、謎の鍋回を挟み(笑)、後半戦からどうなるのか非常に楽しみです!
最近、音楽>特撮となりがちなところがあるのですが、来年の特撮界ももっと盛り上がっていきたいですね!
ついていける範囲で(金銭面w)ついていきたいと思います!
そういえば、今年新しくハマったアニメがいくつかあります。
「ジョジョ」は以前記事でも書きましたが。・ジョジョ 奇妙な冒険
・テニスの王子様
来年の新シリーズも楽しみですね!
田中公平先生の1万曲目の作品となるOPも、かなり楽しみです!(そういう面だと「暗殺教室」もOPだけ気になってますw)
「テニスの王子様」は妹がテニミュ(テニスの王子様のミュージカル)にハマってしまった(笑)その流れで見始めたのですが(劇伴を渡部チェル先生が手がけているということもあり)、かなり面白いですね!
フラグを折りまくりのドキドキハラハラのバトル! 結構上手く作られていてハマってしまいました……。
そんな新しい出会いもあった2014年!(雑
来年もそんな新しい出会いがあるといいな~なんて思いをはせながら、ゆっくり年賀状を作りながら年を越したいと思います(笑)
今年は「アニソンキング」もないので寂しいです(;´Д`)
読者の皆さん、今年1年ありがとうございました!
来年もこの調子で(?)やっていきたいと思いますので、是非ともよろしくお願いします<(_ _)>
それでは、また来年!
よいお年を!
- 関連記事
-
- 2015年総括
- 2014年を振り返って
- 新しいパソコンを購入!!
スポンサーサイト